『かしむのなしは』は仙台がいかにジャズの揺り籠として貴重な都市だったかを記録に残した労作[読書memo]

2022年秋、ネットで流れてくる情報のなかに、仙台のジャズの歴史を綴った本が上梓されるというものがあった。

おもしろそうなのでポチろうと思ったが、ネットでは直接の購入ができないタイプのものだったので、仕方なく版元に問い合わせたら、仙台市内の書店での販売のみということがわかってきた(版元から直接は買えなかった)。

税込3,000円の本を仙台まで買いに行くのもオツだし、なにより定禅寺ジャズ・フェスティバルが開催されるタイミングだったから、一石二鳥の旅にできるかもしれないと画策したが、諸事情で断念。

そこで、その本が置いてあるという書店に凸電して、郵送か宅配はできないものかと尋ねてみると、支店間なら配送できるので、そちらの支店に注文してくれれば購入は可能だという答えが返ってきた。

ということで、最寄りの支店を探すと、横浜そごうにある紀伊國屋書店横浜店が見つかったので、出向いて注文&取り寄せ、一週間ほどで引き取りに再訪して入手、ということで読むことができるようになったのがこの本だ。

3,000円はちょっと高いかなと思ったが、ハードカバーで400頁超、写真も多いので、かなり努力されたことが伝わる造りになっていることが、手に取ってみてわかった。

「かしむ」は「むかし=昔」、「なしは」は「はなし=話」と、いわゆるバンドマンことばと呼ばれた倒置法を用いたもの。つまり、「昔の話」というタイトル。

杜の都・仙台に根ざしたジャズ文化のルーツを解き明かすとともに、終戦後の世界情勢を語るうえでも貴重な証言が盛り込まれた、文化人類学の資料と言っても過言ではない。

ジャズプレゼンテーション

#題名のない音楽会 で「辻井伸行が挑むカプースチンの音楽会」を観ました

※公式の表記では「」の「 辶 」(しんにょう)の点が一つです。

録画しておいた「題名のない音楽会」、2/11放送分は、ピアニストの辻井伸行さんが、カプースチンの難曲に挑むという内容。

彼の師匠、川上昌裕さんが日本の(というかおそらく世界でも)カプースチン第一人者であることから、早くから興味を示していたそうです。

当ブログでも2012年にカプースチンを取り上げた際に、辻井伸行さんの動画を貼り付けていました。現在は表示されなくなってしまいました。

その後、2019年のカプースチン祭りを観に行く機会があって、そのレポートをヤマハWebマガジン「音遊人」の連載で取り上げたりしていました。

番組エンディングの「言葉」でも、カプースチンが自身の音楽を「ジャズではない」と断言していますが、その根拠は書き譜だからなんですよね。

ただ、ソ連邦下のウクライナ出身の彼は、敵勢音楽だったジャズを肯定できなかったのでそう言わざるをえず、ソ連邦崩壊後も(あるいはシャレで)そう主張し続けたのかもしれません。

バイアスがかかった時代の作品をジャズと名乗るのを憚った気もします。

またまたカプースチンが注目されているようですが、どこかで出逢えたら、レポートしましょう。

ジャズプレゼンテーション

#クラシックTV「石若駿と 打楽器の魅力」を観ました

Eテレで放映していた番組をNHKプラスでチェックしていました。

そこで、石若駿さんがスゴいと思うドラマーを紹介。YouTubeセレクトは富澤えいちです。

キース・ムーン

バディ・リッチ

続いて、石若駿さんがスゴいと思う打楽器奏者を紹介。YouTubeセレクトは富澤えいちです。

クリス・コルサーノ

ブライアン・ブレード

ナカタニ・タツヤ

番組内の石若駿さんが参加したセッションはちょっと残念な感じで、ほかのコーナーもなんだかなぁだったのですが、この石若駿さんがセレクトしたラインナップがスゴかったので、書き留めておきます。

2021/11/08 音楽ライター・富澤えいちのジャズプレゼンテーション

音楽ライターの富澤えいちが、一週間の音楽関係ニュースをピックアップしてお届けする「ジャズプレゼンテーション」。

17ライブで生配信しながら音源を収録、編集してポッドキャストへアップして、リンクなどをこのブログ記事に掲載して公開しています。

♪ 新型コロナウイルス感染症情報

新型コロナウイルス感染症の動向は、エンタテインメント業界にも多大な影響を与えているので、定点的な観測を続けています。

指標としているのは「実行再生産指数」です。

参考にしているサイトはこちら。

♪ 音楽情報ピックアップ

気になった音楽関係の情報をピックアップします。

♪ 後記

2021/11/08音楽ライター・富澤えいちのジャズプレゼンテーションの音声版はこちらから

ジャズプレゼンテーション

2021年11月03日のジャズプレゼンテーション

音楽ライター・富澤えいちが音楽関係のニュースをピックアップする配信番組のテキスト版です。

新型コロナウイルス感染症情報

エンタテインメント業界にも影響が大きい新型コロナウイルス感染症に関する近況をお伝えします。

感染状況の先行指標として参考にしている実効再生産数はこちらから。


医療専門のサイトにあった、新型コロナウイルス感染症消滅の可能性に言及した記事です。

「その可能性は、天然痘より低いもののポリオよりは高く、おそらく根絶可能」との論文が専門誌に掲載されたというニュースです。

感染症学会では、刃が立たない感染症ではないという意見が増えているようです。治療薬に関してまだ普及の段階まで至っていないので油断はできませんが、少し安心できるニュースではないでしょうか。

今週の音楽ニュースから

ニューヨークでジャズ・ピアニストとして活動している大江千里さんの、コロナ禍に関するレポートが、Newsweek電子版に掲載されています。

ワクチンを打っていない人が身近にいたことに対する素直な感情が綴られています。

「僕はマスクをする機会を増やす」と決意せざるをえない状況が、エンタテインメント・シーンに与える影響の大きさを物語っているように感じました。

おまけ

この記事は、富澤えいちが17ライブで配信した番組をテキスト化したものです。

配信内容はこちらからお聞きいただけます。

ジャズプレゼンテーション

ジャズプレゼンテーション2021/10/10(ブログ版)

音楽ライターの富澤えいちが、一週間の音楽関係ニュースをピックアップしてお届けする「ジャズプレゼンテーション」。

この記事は音源を聴きながらお読みください。

今回から、試験的に17ライブで生配信しながら音源を収録、編集してポッドキャストへアップして、リンクなどをこのブログ記事に掲載して公開します。

2021/10/10版は、まず、イベント開催に重大な影響をもたらしている新型コロナウイルス感染症の情報からピックアップします。

新型コロナウイルス国内感染の状況|東洋経済オンライン

マスクなし会食 感染リスク4倍近くに 不織布マスク着用が重要

イタリア 接種証明の携帯義務化 反対の人たちが大規模抗議デモ

音楽関連ニュース

渋谷「Contact」がオールナイトの通常営業を再開、石野卓球や砂原良徳が新イベントに登場

ジャズで佐世保を盛り上げたい! 密避け野外ライブ実現 前田和隆さん

SAPPORO CITY JAZZ