午前中は、近所のハム工場のアウトレット品放出の買い出しに。
テレビのニュース番組で紹介されたために、それまでも長蛇の列だったのが、
ますます人出を集めるようになってしまいました。
ワゴン市のスタイルで売り出されるのですが、スタートは10時。
9時半に行ってみると、すでにうねうねと列ができていました。
月に2回ほど行なわれているのですが、工場の人もだいぶ慣れてきて、
長蛇の列は整然とワゴンの脇を進みながら、商品をカゴに詰めていきます。
途中、パラパラと雨が降ってきたりしましたが、なんとか20分ほどで買い物終了して帰宅。
滝のような汗をシャワーで流してから支度して、一路東京へ。
東京駅にはこんなポスターが貼ってありました。うん、インパクトあるな~。
改札を出て有楽町方面へ。
東京フォーラムでは「東京ジャズ」開催中で、実はこれが目的ではなかったのですが、
ちょうどいいのでここの屋台村でランチを取ることにしました。
お天気もよく、ロースト・チキンとロースと・ビーフの弁当を食べながら
遠くから聴こえるジャズを感じながらの昼下がり。
このまままったりしたい気持ちを振り切って、別の目的地へ。
きょうは健康関係の勉強をするためにセミナーに参加。
約3時間ほど、アンチエイジングやがん保険やら、いろいろとライフスタイルに直結する情報を
ゲットしてきました
終了後は、せっかく銀座も近いので、東京在住時にはたまに行っていたおでん屋さんへ。
飲み足りないと立ち飲みにも寄ってしまいましたよ
このお店の名物、ヅケのうずらの卵を炙った焼き物を
グビッとホッピーで流し込んで「うぃ~!」とやってから帰宅。
こうやって振り返ってみると、けっこう盛り沢山な土曜日だったなぁ