寒くなってきた日の午後は黒茶でこっくりと


いろいろなもので季節の移ろいを感じるとは思いますが
我が家ではそのひとつに「お茶」があります。

暑い時期は炒った麦を煮出して麦茶を作っておいてもらい、
まだ冷めないうちから啜ったり、冷蔵庫で冷えたものを
風呂上りにゴクゴクと飲んだりします。

中国茶も季節に合わせたものを用意して、
夏の間はほんのりと甘く青い香りが漂う
「白茶」を淹れて飲んだりします。

「白茶」は体の熱を取ると言われているので
夏に飲むものなのだそうです。

グッと気温が低くなってくると、体を温める
お茶に変えようと思うようになります。

体を温めるお茶は「黒茶」です。
いわゆるプーアル茶。

都内にいたときには、麻布のイタリア大使館のそばにあった
中国茶を輸入している小さなお店に買いに行ったりしていた
のですが、横浜に引っ越してからは中華街で買うように
なりました。

中華街で買えるなんていいねと思うかもしれませんが、
中華街は玉石混交の街なので、いいお店ばかりとは
かぎりません(笑)。

何度か失敗して、ようやく最近では、それほど高くなく、
品質も悪くないというお店を見つけました。

そこで、買っておいた黒茶を、ちょっと肌寒い午後に
淹れます。

20121102-220325.jpg

こんなふうに、お茶っぱが固まったものを買ってきます。
直径は20センチくらいかな。
少しずつバラかして、急須のなかに入れます。

20121102-220953.jpg

こういう器を買っておくと、けっこう便利です。
雰囲気も出るし(笑)。

「洗茶」といって、お湯を一度注いで、すぐに捨てます。
お茶の汚れをとる、というのですが、
衛生管理が行き届いている日本ではあまり
ピンっとこないですよね。

20121102-221418.jpg

「こっくりとした感じ」というのが、いちばん合っている
と思うんですが、ほかのお茶類にはない舌触りがあって、
それが気に入っています。

黒茶は個性が強いからと、好き嫌いも多いようですが、
あの渋甘い中途半端な味って、けっこうハマるんです
よねぇ。。。


;

 

;



;


;