曾有人提议出版富泽荣一的《如何聆听爵士乐》一书的中文版,该书在2021年年底出版。 我想指出…
カテゴリー: インフォメーション
リスキリングでジャズという選択肢を増やしてみるというのはいかがでしょうか【MyPR】
どうやら、岸田総理はリスキリングに力を入れるつもりのようです。 政府方針としてのリスキリング…
【告知】「テイスト・オブ・ジャズ」に出演します(4月7日の22時30分から)
レジェンドなラジオ番組「テイスト・オブ・ジャズ」に出演し(て)ます。 「テイスト・オブ・ジャ…
谷口知巳さんに京都コンポーザーズ・ジャズ・オーケストラ東京公演(2021/10/08)「音、沈黙と測りあえるほどに」を聞く(富澤えいち)
17ライブのグループコール(グルコ)で神戸の谷口知巳さんを呼び出して、横浜からインタヴューを…
【ミュージシャンのみなさん】「あまびえジャズ祭」へのご参加のお誘い
音楽ライターの富澤えいちと申します。 たいへんな時期をお過ごしのことと拝察いたします。 いろ…
トニー・アレン&ジェフ・ミルズはマニア心をくすぐるダンスのツボを押さえくるんじゃないでしょうか
注目度が高まっているアフロ・ビートを叩き出すドラマーのトニー・アレンが、エレク…
メルマガをまた発行してみることにしました
以前、「ジャズの髄」というタイトルで、メルマガを出していました。 徐々にルーテ…
【info】カート・ローゼンウィンケルの要注目バンド“バンディット 65”来日公演
ジャズには、 先人のコンセプションへの リスペクトを重視するという トラディシ…
【info】清水靖晃&サキソフォネッツ@青山スパイラルホール
1983年の活動開始以来、 独特の浮遊感を醸し出す アンサンブルで 聴く者を魅…