2022年10月2日、神奈川の三浦半島にある通称「三浦富士」を散策してきました。
“富士”と呼ばれる山は日本各地にあるようですが、“塚”じゃないレベルで気軽に訪れることのできる場所が、早出もせずに電車に飛び乗って行けるところにありました。
最寄り駅から京浜急行で50分ほど揺られていると、出発駅に到着。
京急長沢駅。
三浦海岸のすぐ近くです。
駅前の100円ローソンで飲み物と昼食を調達して、いざ出発。
駅裏手の団地のあいだを進み、10分も歩かないうちに、登山道の入口があります。
道中、こうした標識が立てられていて、道もまあまあ整備されていました。
登山道に入るとこんな感じの道になります。
ジョギング程度の装備で大丈夫ですが、心配ならトレッキング用の装備がよいかもしれません。
40分ほど登ると、富士山頂に到着!
浅間神社が祀られています。
頂上から海が見えます。
ここでランチ。100円ローソンで買ってきたオニギリが美味しかった~。
早めに出発。40分ほど稜線を進むと、見晴台と呼ばれる場所に着きました。
条件が良ければ、本家の富士山も見えるとか。この日は見えませんでした。もっと早い時間なら見えるかもですね。
180度の展望を動画で撮ってみました。
花も咲いていました。
少し戻るようなかたちでピークへと回り込むと、砲台山という地点に到着。
なにやら“基地”のような施設の跡地がありました。ショッカーのみなさんが出てくるとコワいので、動画を撮って早々に退散。
武山は自衛隊駐屯地があるので、軍事的な意味があったのかもしれませんね、よう知らんけど。
さらに30分ほどで武山のピークに到着。ここはお不動さんが祀られている神社になっていて、拓けています。
展望台があったので登ってみました。
展望台からぐるり360度を見渡した動画です。
さて、ここからは下りです。
途中、こんな標識が。
寄り道してみようと尾根を外れてしばらく下ってみたのですが、あまり道がよくないのと、だいぶ下って戻るのがタイヘンそうなので、諦めて引き返しました。時間ロスは15分程度かな。
30分ほどで舗装路に出て、あとは駅をめざすだけ。
農園のなかを歩きならが振り返ると、歩いてきた稜線が見えました。
観光農園の脇に流れる細い用水路沿いの道を辿って駅へ。
下山はひとつ先の津久井浜駅です。
ちょうど小腹も減ったところなので、駅近くの飲食店を探して入店。
魚敬という廻転寿司。目の前が海です。地魚の種類も多くて、機会があればまた寄りたいな。
ということで、カロリー消費以上に摂取してしまうという、いつもながらですが、まぁご愛嬌。
良い山行でした。