「連載46[ジャズ事始め]ジャズの枢軸を動かさんとするアジアン・チームはどのように膨張していったのか」という記事がヤマハWEB音遊人にアップされています! 2021年11月5日2021年11月5日 eichi tomizawa Web音遊人 富澤えいちの執筆担当記事の紹介です。 Web音遊人(みゅーじん)連載46[ジャズ事始め]ジャズの枢軸を動かさんとするアジアン・チームはどのよう...https://jp.yamaha.com/sp/myujin/49397.html… エイジアン・ファンタジィ・オーケストラの足跡編の後編です。 共有:TwitterFacebookLinkedIn ◆関連記事(こちらの記事も読んでみてください) 「連載19[ジャズ事始め]ジャズのフィーリングを体得した穐吉敏子が「フィリピン人のようだ」と褒められたワケ」という記事がヤマハWEB音遊人にアップされています! 「連載45[ジャズ事始め]アジアをジャズの発信源にしようとした“エイジアン・ファンタジィ・オーケストラ”という試み」という記事がヤマハWEBマガジン音遊人にアップされています! 「連載32[ジャズ事始め]渡辺貞夫ら先輩たちから受けた“愛のムチ”と佐藤允彦の決意まで」という記事がヤマハWEB音遊人にアップされています! 「連載17[ジャズ事始め]上海がアジアにおけるジャズのホット・スポットであった歴史的事実とアジア・ジャズの関係性を解いてみる」という記事がヤマハWEB音遊人にアップされています!