富澤えいちのジャズブログ

音楽ライター ジャズ評論家 富澤えいちのMainBlog

  • あまびえジャズ祭エントリー一覧ページ
  • Link
  • works
  • mail
  • profile

「【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#008 常識破りの音数の少なさが“ジャズの気分”に風穴を開けた~セロニアス・モンク『セロニアス・ヒムセルフ』編」という記事がヤマハWebマガジン音遊人にアップされています!

  • By eichi tomizawa
  • /
  • 2023年3月8日2023年3月8日

富澤えいちの執筆担当記事の紹介です。

Web音遊人(みゅーじん)
【ジャズの“名盤”ってナンだ?】#008 常識破りの音数の少なさが“ジャズの気分”に風...
https://jp.yamaha.com/sp/myujin/65147.html
…

共有:

  • Twitter
  • Facebook
  • LinkedIn

◆関連記事(こちらの記事も読んでみてください)

【自画自賛】なぜジャズのハードルは下がらないのか?vol.3(YAMAHA Web音遊人)がアップされています! 【自画自賛】ジャズとデュオの新たな関係性を考えるvol.1|Web音遊人がアップされました! 「連載46[ジャズ事始め]ジャズの枢軸を動かさんとするアジアン・チームはどのように膨張していったのか」という記事がヤマハWEB音遊人にアップされています! 「連載17[ジャズ事始め]上海がアジアにおけるジャズのホット・スポットであった歴史的事実とアジア・ジャズの関係性を解いてみる」という記事がヤマハWEB音遊人にアップされています!

eichi tomizawa

投稿ナビゲーション

Previous Post
Next Post




富澤えいち著『ジャズの聴き方を見つける本』

サイト内を検索

@jazz_aet からのツイート

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。











ブックオフオンライン【PC・携帯共通】
 

au PAY マーケット

♪♪♪ 富澤えいちへのメールはこちらからどうぞ!

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

     Please check this box before send email.

    カテゴリー

    • 17ライブ
    • Arban
    • Clubhouse
    • Instagram
    • JAZZ100年
    • jazzLife
    • music topics
    • Pinterest
    • SEIKO HEART BEAT Magazine
    • Web音遊人
    • Yahoo!ニュース個人
    • YAMAHA音楽ジャーナリスト&ライターの眼
    • あまびえジャズ祭
    • おたまのジャズスタ道場
    • きょうの健康
    • きょうの天気
    • きょうの栄養
    • つぶやき
    • インフォメーション
    • ジャズ
    • ジャズアウトライン
    • ジャズキュレーション
    • ジャズプレゼンテーション
    • ジャズ・ヴォーカル入門編
    • ナイトキャップ
    • ニュース
    • ノマドライフ
    • プレイリスト
    • メルマガ
    • ライヴ取材
    • ラジオ
    • 旅
    • 日乗
    • 映画
    • 更新
    • 月刊エレクトーン
    • 未分類
    • 本棚
    • 磯子だより
    • 聴き耳
    • 自画自賛

    Copyright © 2023 富澤えいちのジャズブログ. All rights reserved.
    Powered by WordPress. Developed by Rubel