政府が「ステルスマーケティング(ステマ)」について、景品表示法で新たに指定することが明らかになりました。この規制は2023年10月1日から施行され、違反校にについては行政処分の対象となるとのことです。
このステマ問題は、ライター稼業にとって実は以前からセンシティブな問題だと受け止めていました。
依頼に対して、それに沿った文章を書くというのは、そのままステマにトレースできなくはないですからね。
そうでなくても、「提灯記事(に見えるような下手な文章)なんか書くなよ!」と先輩方からは注意されていましたし、ステマが騒がれ始めても文章のクオリティが低いからそう受け取られるのであって、対象の価値をさらに上げることこそがライターの使命であると思い、対岸の火事としてきました。
しかし、ここ最近のAIの進出とデジタル・マーケティング周辺の変化で、我関せずというのは責任感に欠けると思うようになりました。
そこでざっと、現時点の「ステマ」と「対応」について、Microsoft Bingくんに助けてもらって、洗い出してみました。
ステマ違反規制について
現在、日本ではステマ自体を直接規制している法律はありませんが、景品表示法や軽犯罪法に該当すれば違反となります。
消費者庁は、ステマを景品表示法の不当表示に追加し、違反した場合は広告主を行政処分の対象とする方針です。
ステマの規制は、2023年10月1日から施行される予定です。
ステマの規制対象は、ネットやテレビ、新聞などすべての媒体で、消費者に広告かどうかを明確に表示しない場合です。
ステマを行った場合、再発防止を求める措置命令が出され、悪質な場合は懲役刑や罰金が科される可能性があります(現時点では依頼した企業や広告主が対象で発信者は対象外)。
ソース:
ステマとは?違法なの?|キーワードファインダー. https://keywordfinder.jp/blog/stealth/
ステマ規制は10月1日から、河野大臣が発表 違反すれば行政処分の …. https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/28/news150.html
「ステマ」規制をきょう告示、10月1日から施行…違反者には措置命令. https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/70999
「ステマ」10月から規制へ 消費者庁、不当表示に追加. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE274V00X20C23A3000000/
「ステマ」法規制へ 消費者庁、広告主を行政処分 – 日本経済新聞. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE260PX0W2A221C2000000/
「ステマ」規制へ “インフルエンサー 2割近く行う”結果も …. https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221227/k10013935901000.html
個人がステマ違反規制に注意することは?
ステマ違反規制は、インターネットだけでなく、テレビや新聞などすべての媒体に適用されます。
ブログ記事などで商品やサービスを紹介する場合は、広告主から金銭や物品などの経済上の利益を受け取っているかどうかを明確に表示する必要があります。
広告であることを表示するためには、「広告」「宣伝」「PR」などの文字を使い、周りの文字と比較して小さく表記されるなど不明瞭な場合は避ける必要があります。
ステマを行った場合、再発防止を求める措置命令が出され、悪質な場合は懲役刑や罰金が科される可能性があります。
ソース:
「ステマ」規制へ “インフルエンサー 2割近く行う”結果も …. https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221227/k10013935901000.html
日本でも「ステマ」が法規制の対象へ。うっかりルール違反を …. https://www.criteo.com/jp/blog/what-you-need-to-know-stealth-marketing-becomes-subject-to-law-and-regulations/
ステマの何が問題なの?ステマの法規制8つのポイントを弁護士 …. https://topcourt-law.com/advertisement/stealth_marketing_law