「連載43[ジャズ事始め]『ランドゥーガ〜セレクト・ライブ・アンダー・ザ・スカイ’90』解説その3」という記事がヤマハWEB音遊人にアップされています!

富澤えいちの執筆担当記事の紹介です。

3回に分けて、『ランドゥーガ〜セレクト・ライブ・アンダー・ザ・スカイ’90』の曲解説をしてみました。

アルバム自体の歴史的な位置づけというのは、ジャズ評論ではよくあるのだと思いますが、なかなか手を出せないというのが正直なところ。

このアルバムも曲まで分け入って考えるかどうか迷っていましたが、試しにやってみるとかなり用意周到であることがわかったので(それはもちろん佐藤允彦さんが考えていたのですから当たり前といえば当たり前だったのですね)、全曲分析ということにしました。

1曲ずつでもよかったのですが、ポイントをまとめるかたちで、3回に分けて完結。


佐藤允彦 サトウマサヒコ / Randooga-select Live Under The Sky’90 【CD】

「連載42[ジャズ事始め]『ランドゥーガ〜セレクト・ライブ・アンダー・ザ・スカイ’90』解説その2」という記事がヤマハWEB音遊人にアップされています!

富澤えいちの執筆担当記事の紹介です。

佐藤允彦『ランドゥーガ〜セレクト・ライブ・アンダー・ザ・スカイ’90』の続編です。

「捨丸囃子」と「井戸替え唄」を掘ってみました。

佐藤允彦『ランドゥーガ〜セレクト・ライブ・アンダー・ザ・スカイ’90』購入情報


佐藤允彦 サトウマサヒコ / Randooga-select Live Under The Sky’90 【CD】

「連載40[ジャズ事始め]佐藤允彦が“ランドゥーガ”で試みた“民謡”という手つかずの方法論」という記事がヤマハWEB音遊人にアップされています!

富澤えいちの執筆担当記事の紹介です。

ようやく、この連載を始めるにあたっての最初の通過点に辿り着きました。

ランドゥーガの衝撃はなんだったのか、というのが日本のジャズを考える発端になっていたのです。

ライブ・アンダー・ザ・スカイのこのステージ、自分でチケットを買ったのか、取材で入ったのかはもう覚えていないのですが(このころなら取材という可能性もあったかな)ウエイン・ショーターさんがビックリしたような顔をして峰厚介さんをジッと見ていた場面が記憶に残っています。また、このステージでは、ナナ・バスコンセロスが全体の空気感を作っているという印象が強かったかな。

アフリカ〜南アメリカ大陸というラインと、ヨーロッパ〜北アメリカというライン(これがジャズですね)が平行に西へと向かって日本の民謡と激突した、という構図になるのかと思います。


佐藤允彦 サトウマサヒコ / Randooga-select Live Under The Sky’90 【CD】