1977年のアルバム『イージー・リヴィング』に収録された「イズント・シー・ラヴリー(可愛いアイシャ)」。曲を作ったのはスティーヴィー・ワンダーで、不朽の名作『キー・オブ・ライフ』に収録されています。
このアルバムを買ったのは大学の生協でした。当時はお金がなかったので、バイトや小遣いの残額を睨みながら、どのアーティストのどのアルバムを買おうかと、さんざん悩んでから買っていたものでした。
70年代のロリンズは賛否両論ありますが、ボクは個人的に「イチオシ」したいと思っています。
と言いながら、実は引越しのときにアナログを処分してしまって、この曲もしばらく聴けない状態でした。
きょう、フッと思いついて検索してみると、あるじゃァありませんか。ということで、ナイトキャップに決定!(笑)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
本日の夕飯はカミさん手製の鱈チゲ鍋。iPod touchで食べログアプリの関連で食べラというのがあったのでダウンロードしてみると、食事の写真をいろいろと加工できるというものだったので、試してみた。
まあ、チゲ鍋というのはあまりヴィジュアルな料理ではないので、これが限界かな(笑)。
タラは生のものが売っていたので、最初は豚肉でキムチ鍋にするつもりだったのを、急遽変更。ぶつ切り(骨付き)が2個入ったパックで280円という安さ。2人の食卓では十分だ。小さめのタラだったが、そのほうが鍋にするには美味しい。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
このごろちょっと寝坊気味。やはり寒い朝はなかなか床を離れがたい。午前中はエクササイズを終えるころ終わってしまい、昼食をとってから雑務を少々。銀行の営業時間中に管理業務主任者の登録実務講習を受けるための受講料を払い込もうと横浜銀行磯子支店へ。郵便局へ寄って申込書を送付。買い物をしてから帰宅。夜はYahoo!ニュース個人の記事を書いてアップ。
いちばん失敗したこと:寝坊。
いちばん感動したこと:タラ、なかなか美味しかった。
明日の目標:少しのんびりしたい。
♪
♪
♪