Patti Austin – You Gotta Be[2/19のナイトキャップ]

♪Patti Austin – You Gotta Be.mp4

パティ・オースティンって、クインシー・ジョーンズの名盤『愛のコリーダ』にも参加していたんですね。

というコンテンポラリー・ジャズの、すでに大御所的な存在であるのが彼女です。

当初は、1981年制作のこちらのアルバムからヒット作「ドゥ・ユー・ラヴ・ミー」をピックアップしようかと思ったんですが、せっかくなので数年前の動くパティ・オースティンを見てもらうことにしました。

80年代はブラコンの女王的なイメージがあったので、あまりお近づきになりたくないと思っていたヴォーカリストだったのですが、最近では押しの強さに侘び寂びが加わって、スタンダードを歌っても抜群のセンスを発揮しているんですね。

要チェックの現役ヴォーカリストだと思います。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

朝方はチラチラと舞う程度の雪だったのに、昼過ぎからはだんだん本格的な降りに。

まあ、横浜磯子はほとんど積もることもなくてよかったんですが。坂が多いので、雪が道路に残ると外出が困難になってしまうんですよ。

朝は買い置きのパン。

きょうのエクササイズ

★セルエクササイズ(3パート通しで10分)

20130207-005457.jpg

★ハタヨガ(ウォーミングアップ~メイン~クールダウンで約25分)

20130207-005644.jpg

ヒーリング・ヨガ〜ナマステ

 

★瞑想(15分)

無料
(2013.02.07時点)
posted with ポチレバ

★カーヴィー・ストレッチ(クールダウン7分)

エクササイズは約1時間。

お昼はニッスイの冷凍チャンポン。具沢山で気に入っているが、ちょっとカロリーオーバーかな?

午後は原稿書き。

三時のおやつは御座候で買って冷凍保存してある今川焼。

夜は支度が間に合わなかったので、デリバリのピザ。ワインは山手のアンティパストで買っておいたフランス・アルザスの白ワイン。

やっぱりチャンポンにピザという炭水化物攻撃だと体重が増加するな。気をつけなければ…。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

いちばん失敗したこと|夕食の買い物をする時間を考えるべきだった。これもタスク管理の課題。

いちばん感動したこと|雪景色。ただし、積もると困るが。

明日の目標|原稿のストック。ライヴ予習の予定チェックを。

*この3項目日記は小林弘幸『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』に記載されていた安眠のためのメソッドです。

 

 

DUKE ELLINGTON BUNDLE of BLUES 1933 Ivy Anderson does Stormy Weather[2/18のナイトキャップ]

♪DUKE ELLINGTON BUNDLE of BLUES 1933 Ivy Anderson does Stormy Weather

1905年生まれのアイヴィ・アンダーソンは、10代で歌手デビュー、1925年にはロスからニューヨークに出て、コットンクラブなどでも歌っていたそうです。

1931年にデューク・エリントン楽団に入団。専属歌手として1942年まで活動しました。つまり、ジャズ・ヴォーカルというスタイルを確立した先駆的な存在ということになります。

ストレートで癖の少ない歌唱は、後続のビリー・ホリディ初期に通じるものがあり、彼女が打ち立てたポジションの影響力を感じさせたりもします。一方で、それは黒人っぽさを薄めた努力の賜物でもあったようです。

動いているデューク・エリントンも貴重ですね。こうしたサウンドは、エリントンが「アフリカン・アメリカンの」ではなく「オール・アメリカンの」スタンダードをめざしていたことを示しているのだと思います。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

朝は横浜山手のの「フーケ」で買ってきたドイツの黒パン。

きょうのエクササイズ

★セルエクササイズ(3パート通しで10分)

20130207-005457.jpg

★ハタヨガ(ウォーミングアップ~メイン~クールダウンで約25分)

20130207-005644.jpg

ヒーリング・ヨガ〜ナマステ

 

★瞑想(15分)

無料
(2013.02.07時点)
posted with ポチレバ

★カーヴィー・ストレッチ(クールダウン7分)

きょうのエクササイズは約1時間。

瞑想はあまり集中できず。やっぱり低気圧が近づくと体調が不安定になるのだろうか。

昼食は、近所のハム工場の朝市で買ってきておいたウィンナー。なるべく添加物が少ないものを選んでいる。この工場では、横浜近郊の給食施設などにも卸しているとのこと。

午後は仕事。

三時のおやつは杉田の三代目茂蔵で買ってきた豆乳入り生どら焼。軽い甘さでちょうどいい感じ。

夕食は、ホタテの貝柱の磯辺巻、トマトのドレッシング和え、セブンプレミアムのチルドタイプの餃子を大根おろしとポン酢で、浜マーケットで買った三浦の沢庵、三浦の大根煮など。

風呂上りに体重計に乗るのも日課になっている。BMI23あたりをうろうろしているので、メタボは問題ないが、もうちょっと絞りたいと思って記録をとっている。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

いちばん失敗したこと|屋内でのエクササイズのみだったので、少し外を歩きたかった。

いちばん感動したこと|ブログ投稿のコツがだんだんわかってきたかな?

明日の目標|予定の原稿に着手。

*この3項目日記は小林弘幸『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』に記載されていた安眠のためのメソッドです。

 

 

やっぱりジェームス・テイラーを間違えていた件

2/16のブログで、ジェームス・テイラー・カルテットの動画と、彼についての話を書きました。

そこには「シンガーのジェームス・テイラーじゃありませんのでご注意を。ジェームス・テイラー・カルテットのライヴに「ユーヴ・ガット・ア・フレンド」を期待して出かけても無駄です。」なんて書いていたのに……。

実はジェームス・テイラー・カルテットのジェームス・テイラーではなく、シンガーのジェームス・テイラーだったことが判明しました(恥)。

JTQ – Home is where the hatred is[2/15のナイトキャップ]

 

ギタリストの布川俊樹さんの口から出た話題だったのですが、オルガンという言葉が出たので、ボクはてっきりジェームス・テイラー・カルテットのことだと思い込んでいました。

きょう、当日の取材の録音を文字に起こしていて、布川さんが「ラリー・ゴールディングスなんかとやっている」「ワンマン・バンドの」というところをもう一度聞いていて、「あ、シンガーのほうのジェームス・テイラーのことだ!」と気づいた次第です。情けない。

取材のときはとどまって考えることをしないので、なんとなく違和感を感じていても流してしまうことが多いようです。反省せねば。

ちなみに、2人のジェームス・テイラー、こんな違いがあります。

ジェームス・テイラー(James Taylor, 1948年3月12日- )は、アメリカのシンガーソングライター。1968年にビートルズの設立したアップル・レコードと契約しデビュー。1970年、移籍第一弾のアルバム『Sweet Baby James』がヒットした。1971年、キャロル・キング作のシングル「君の友だち」が大ヒット、本人のプライベートな体験を題材にして曲作りをしたり、人々の悲哀を描き出すという独特の作風で、数々の名盤を残しアメリカを代表するアーティストにまで登りつめた。(Wikipediaから抜粋)

 

 

The James Taylor Quartet are a British four-piece jazz funk band, who have become renowned for their live performances. They were formed in 1987 by Hammond organ player James Taylor following the break-up of his former band The Prisoners in the wake of Stiff Records’ bankruptcy.(Wikipediaから引用)

 

Wikipediaのジェームス・テイラー・カルテットの項に、「アメリカのシンガー・ソングライターのジェームス・テイラーとはなんの関係もありません」としっかり書かれています。

で、問題の「ラリー・ゴールディングスなんかとやっている」「ワンマン・バンドの」というのは、このアルバムのことでした。

そんでもって、まさに「ユーヴ・ガット・ア・フレンド(君の友達)」もやってるじゃないですか(笑)。

 

う~ん、確かにいいですねぇ。このアルバムは、いわゆるアコースティックなセルフ・カヴァーという企画なんですが、とてもクォリティ高く仕上がっていますね。

ということで、謹んで訂正申し上げまする。

 

Ernestine Anderson – I Want a Little Boy[2/17のナイトキャップ]

♪Ernestine Anderson – I Want a Little Boy

アーネスティン・アンダーソンの1978年の映像。彼女も1950年代半ばから活躍している“ニュー・ジェネレーション”の1人と目されていたヴォーカリスト。

ブルース・フィーリングは文句無しだと思うのですが、当時としてはアクが少なくて物足りないという評価を受けたようです。

バックのトリオが“ド・ブルース”になっていることからもわかるように、ミュージシャンサイドとしては、彼女にもっとブルースを歌って欲しかったのでしょう。でも、ポピュラリティを得るためには中庸でなければという制作サイドの思惑がバイアスとなり、羽を伸ばせなかったという事情が垣間見られます。

いずれにしても、そのような背景は、いまとなっては意味がなく、こうして聴いているともう1杯、飲みたくなってしまうんですね〜。

それでいいのだ(笑)

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

朝食は山手のフーケで買ってきたベーコンエピ。自家製スモークのベーコンが入って強烈な個性を醸し出している。ちょっとハードな食感だが、噛むほどに美味しさを増していく。

エクササイズは日曜日なのでお休み。

ネットで話題沸騰のいなば缶詰シリーズ。これでちゃちゃっと昼食をカミさんに作ってもらった。

これが出来上がり。左がガパオ、タイ風の辛い挽肉炒め。本格的に辛い。右がツナのレッドカレー。こちらはマイルド。いずれも1個105円の缶詰とは思えない美味しさ。

ちなみに、近所に3件ほどある100円ローソンの缶詰コーナーには、ポッカリと空白が…。ネットでも品薄という情報が飛び交っている。

午後は仕事。

夕方近くにひと段落させて、杉田へ夕食の買い出しに出かける。

杉田プラムドーロにある宝水産で「1000円の盛り合わせをお願いします」と注文して作ってもらった刺し盛りをメインに、三代目茂蔵の惣菜と、手前は浜マーケット岡田青果店で買った三浦の糠漬け大根。

きょうのおかずに合わせたのは奥播磨の純米。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

いちばん失敗したこと|アポイントをまったく忘れていたことを本人からの連絡で知った。スケジュール管理のチェックを見直さなければ。

いちばん感動したこと|楽天ブックスの返品対応はなかなかテキパキとしていてよかった。

明日の目標|もうちょい早寝。

*この3項目日記は小林弘幸『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』に記載されていた安眠のためのメソッドです。

 

 

Lorez Alexandria – Traveling down a lonely road[2/16のナイトキャップ]

Lorez Alexandria – Traveling down a lonely road

きょうからしばらくナイトキャップ用のBGMをジャズ・ヴォーカルの勉強にしていこうと思います。よろしくおつきあいのほどを。

ロレス・アレキサンドリアは1950年代後半から注目を浴び、エラ、サラ、カーメンというジャズ・ヴォーカルのトップ・グループに食い込むと期待されていた逸材。

ただ、クールと称されるその癖の少ない声質が災いして、いまいちメジャーな扱いを受けられなかったのではないかと思います。

でも、彼女のメイン活動期である1960〜70年代が求めていた“ジャズらしさ”は劇的に変容して行き、いま聴いてみると心地よい癒し系として、もっと評価されてもいいんじゃないかと。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

朝、ゴミ出しに出ていくと、階段の踊り場に昨日の雨の残りがあった。そこには薄氷が張っていた。寒い朝だった。

きょうもパンはバイツェンブロート。

食後はエクササイズ。エクササイズについては別にまとめてリンクを貼るように準備中です。しばしお待ちください。

お昼はカミさんがありもので作ってくれたナポリタン。

午後はiPod touchでブログ投稿をテストしたあと、インタビューの文字起こしを少々。

4時になったので、買い物がてら外出することにする。まずはコーヒー・ブレイク。根岸のカフェ・ハンズへ。パナマエリダレゼルバという希少な豆があったので、これを注文。コクと苦味のバランスが良く、美味。昨日からコーヒーが飲みたかったのだが、もう安易に250円以下のコーヒーで妥協しないように決意したので(笑)、カフェ・ハンズに来るまで我慢していたのだ。その甲斐があるひとときだ。

SNSをチェックして、しばし読書などしたあとに、再び寒風の中を山手まで自転車で走る。

買い物の目的地はここ。マンジャーレ・アンティパストという洋風惣菜を売っているお店。すべてテイクアウトだ。山手駅のすぐ近くということで、夕方になると奥様方で混み合っている。6時近くだが、メニューはまだまだいろいろあって、目移りしてしまう。

アンティパストで買い物を済ませて、駅の反対側のホーム下にあるパン屋さん、フーケに寄ってパンを購入。この時間はさすがに品数が少ないが、明日休業日のためにタイムセールをやっていたりするからお買い得だ。洋風惣菜に合わせてチーズ・クッペなどをチョイス。

帰宅するとすでに7時。急いで盛り付けをしてもらい、夕餉にする。アンティパストで買ったオーソブッコ、チキンの炒め物などがメイン皿。ここはサラダも凝ったものが多くて美味しい。右手にちらっと見えているのはフーケで買ったピザ。これもアタリだった。

ボクが食事に合わせたのは、横浜ジョイナスの地下で見つけた勝沼の赤ワイン。無添加というのが気に入ったのだが、この果実味でコクと渋みがあるワインというのは、やっぱり難しいのかな? とかなんとか言いながら、500mlを空けてしまった。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

いちばん失敗したこと|予定した作業が計画通りに終わらなかった。

いちばん感動したこと|カフェ・ハンズのコーヒー、美味しい。

明日の目標|少しペース・ダウンして仕事を進めておく。

*この3項目日記は小林弘幸『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』に記載されていた安眠のためのメソッドです。

 

 

JTQ – Home is where the hatred is[2/15のナイトキャップ]

♪JTQ – Home is where the hatred is

きょうは取材でギタリストの布川俊樹さんと話す機会がありました。そのなかで出てきたのがジェームス・テイラーの話題。まあ、原稿には書けない閑話だったんですが、そういえばジャズ畑でジェームス・テイラーに注目している人って、けっこういるのかもしれませんね。

シンガーのジェームス・テイラーじゃありませんのでご注意を。ジェームス・テイラー・カルテットのライヴに「ユーヴ・ガット・ア・フレンド」を期待して出かけても無駄です。

いや、もしかしたらこっちのジェームス・テイラーはシラっとカヴァーしちゃうかもしれませんが(笑)。

彼のオフィシャルサイトで調べてみたら、コンスタントにアルバムを出すなど、根強い人気を保っていることがわかりました。

恐るべしジェームス・テイラー。

続きを読む

Boz Scaggs ~ Jojo[2/14のナイトキャップ]

♪Boz Scaggs ~ Jojo

昨日のブログで書いた、高校時代から通っていた新宿のロック喫茶では、ジェネシスの『セコンド・アウト』ともうひとつ、ボズ・スキャッグスもハード・ローテーションだったことを思い出しました。

「Jojo」収録の『ミドル・マン』と、『シルク・ディグリーズ』。

1970年代は洋楽流行りだったので、ポップスでもロックでもテレビやラジオでどんどん新しい曲が流れていましたが、このボズ・スキャッグスのサウンドはそのなかでも斬新だと感じました。

いま見れば、すごいメンバーが参加しているアルバムだったわけですから、それも当然。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

きょうの朝食も昨日同様に横浜ジョイナスで買ってきたバイツェンブロート。

きょうのエクササイズ

★セルエクササイズ(3パート通しで10分)

20130207-005457.jpg

★ハタヨガ(ウォーミングアップ~メイン~クールダウンで約25分)

20130207-005644.jpg

ヒーリング・ヨガ〜ナマステ

 

★瞑想(15分)

無料
(2013.02.07時点)
posted with ポチレバ

★カーヴィー・ストレッチ(クールダウン7分)

エクササイズは約1時間。

早めに昼食。炊いた玄米にレトルトのハヤシとチーズ・ハンバーグを添えて、カフェめし風に(笑)。

東京へ出て、歯科治療。

ボクの主治医は➡朝日デンタルオフィス四谷

坂町の母親のところにちょっと顔を出してから、久しぶりに新宿経由で湘南新宿ラインに乗って帰宅。

カミさんが外出しているので、きょうの晩御飯は独り。なので、ちょっと遠回りだけど、そのまま大船まで行って、駅ナカで惣菜を買ってから帰る。

まずは、奥播磨の「おりがらみ」を盃に注いで、大船駅ナカの奈可嶋で買ってきた量り売りの小アジの南蛮漬けを開ける。99gで292円。

680円の「吹き寄せ弁当」には、鯖塩焼きやエビフライなどいろいろ入っていて、なかなかお値打ちだった。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

いちばん失敗したこと|ポケットWi-Fiのバッテリーが磯子到着寸前で切れちゃった。

いちばん感動したこと|ブログ・エディタの「するぷろ」はけっこういいかも。

明日の目標|インタビュー。集中力を切らさないように。

*この3項目日記は小林弘幸『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』に記載されていた安眠のためのメソッドです。

 

 

Posted from するぷろ for iOS.

Genesis – Live Seconds Out[2/13のナイトキャップ]

♪Genesis – Live Seconds Out 1973-2007 Definitive Edition Remaster

プログレの代表的なバンドの1つ、ジェネシスは高校生のころに熱中してました。とくにこの『セコンド・アウト』というアルバム。

思い出すのは、新宿三丁目にあった「サブマリン」というロック喫茶。1000円でサントリー・ホワイトをボトルキープできて、つまみも500円程度と安く、学生には心強いお店でしたね(ってこうこうせいだったろう、オマエは!)。

ボトルを入れるとマスターと呼んでいたオジサンが小皿に盛った薩摩揚げをサービスしてくれるところが、今思えば新宿っぽかったのかもしれません(笑)。

いつも店番をしているチョークさんと呼ばれていたレイバンサングラスにベルボトムジーンズのお兄さんがレコードをかける係りで、彼に憧れたりもしていましたね。

このお店に通っているころにハード・ローテーションだったのが、『セコンド・アウト』でした。

このアルバム、アナログの2枚組で発売されていたのですが、「サブマリン」でA面からD面までほとんどくまなく聴いた覚えがあります。きっとチョークさんがお気に入りだったんでしょう。

そういえば、この店の企画で、和田アキラさんとチョークさんの対談とリコメンド・アルバム試聴会のようなものが開催されて、参加したことがありましたっけ。和田アキラさんに握手してもらって感激したことを記憶してます。

話を戻して、この『セコンド・アウト』は作品主義を貫いていたジェネシスのアルバムのなかでも群を抜いてクオリティが高いと思います。

アナログを所持していましたが、例によって引越しのときに手放してしまったので、またこうしてフルの状態で聴くことができるのはとても嬉しいことです。改めてクオリティが高いと思いましたしね。

ちなみにこの動画、表示に3時間とありますが、実際にはアルバム・トータルの1時間35分ほどです。なぜか最初から映像だけが繰り返されて、音声が入っていませんので、ご注意ください。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

20130213-235839.jpg

朝食は、昨日横浜ジョイナスで買っておいた神戸屋のドイツパン(バイツェンブロート)にクリームチーズとブルーベリージャムをトッピングしたもの。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

きょうのエクササイズ

★セルエクササイズ(3パート通しで10分)

20130207-005457.jpg

★ハタヨガ(ウォーミングアップ~メイン~クールダウンで約25分)

20130207-005644.jpg

ヒーリング・ヨガ〜ナマステ

 

★瞑想(15分)

無料
(2013.02.07時点)
posted with ポチレバ

★カーヴィー・ストレッチ(クールダウン7分)

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

きょうもなんとかエクササイズをひととおりやることができた。ヨガや瞑想を含めて、時間がないと「きょうは止めておこうかな」とついつい思ってしまう。これはほかの人のブログを見ていてもそのような傾向があるので、ルーティン化して生活に組み込んでおいたほうがいいと思っている。

20130214-000721.jpg

お昼は冷凍のマルハニチロの横浜あんかけラーメン。いわゆる「サンマーメン」と呼ばれているご当地ラーメンの一種だ。ボクは東京に住んでいたころから横浜に縁があった近所のラーメン店で「あんかけラーメン」を食していたが、横浜に引っ越してきて元祖と言われる店にも食べに行ったり、こうして冷凍麺を常備したりと、頻度が上がっている気がする。

午後は原稿書き2本。

ヘロヘロになって8時前にようやく夕飯。

20130214-001306.jpg

鶏のささみの竜田揚げ、キムチ、胡麻豆腐などなど。黒霧島のお湯割で晩酌。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

いちばん失敗したこと|散歩に行けなかった。カフェハンズにコーヒーを飲みに行きたかったのに…。

いちばん感動したこと|資料で聴いた音源がすばらしかったなぁ。この人と明後日にお会いできるとは、なんとも嬉しいかぎり。

明日の目標|ルーティン・ワークの仕切り直しと、読書時間の捻出。

*この3項目日記は小林弘幸『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』に記載されていた安眠のためのメソッドです。

 

 

Grant Green[2/12のナイトキャップ]

以前は好きなタイプじゃなかったグラント・グリーンが、最近はハマっているという話はすでにブログで書いた覚えがあるのですが、その理由はシングルトーンと呼ばれる彼の特徴的なプレイ・スタイルがどうも馴染めなかったことにありました。聴いていると引っかかるようなニュアンスが多くて、ジャズを聴き始めたころのボクには「ヘタなギターだなぁ」というように感じていたのが、そうなった理由だと思います。

ところが、1970年代のレア・グルーヴと言われてもてはやされている彼のプレイに触れたとたんに、なんてこの人は上手いギタリストなんだろうと思ったわけですから、やっぱり聞かず嫌いはしちゃいけませんね。

グラント・グリーンの動いている映像はないかとYouTubeを探してみたら、短いけどこんなものが見つかりました。いやぁ〜、スローハンドですねぇ。お見事です。ちなみに、スローハンドはプレイが速すぎて止まったように見えてしまうというところからきた、褒め言葉です。

グラント・グリーンについて書いた過去のブログはこちら。

サックスはジャズの楽器と呼んでしまおう【JAZZの髄】

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

20130213-001641.jpg

いつもとはちょっと違った朝ごはん。自家製パンが製造中断しているので、炊きたての玄米におかかとチーズを混ぜたおにぎりをカミさんが作ってくれた。右の丸いのがおにぎり。ラップに包んであるので、「なんじゃこれ?」かもしれないけど…。

きょうのエクササイズ

★セルエクササイズ(3パート通しで10分)

20130207-005457.jpg

★ハタヨガ(ウォーミングアップ~メイン~クールダウンで約25分)

20130207-005644.jpg

ヒーリング・ヨガ〜ナマステ

 

★瞑想(15分)

無料
(2013.02.07時点)
posted with ポチレバ

★カーヴィー・ストレッチ(クールダウン7分)

エクササイズは約1時間。

夜半から雪という予報を聞いて、以前から考えていたグッズを買いに行くことを思い立つ。アウトドア用品を置いている店であれば買い求められると考えて検索して、横浜西口の好日山荘に見に行くことにした。

せっかく外出するのだからと、昼食を外食にして、今シーズンはまだ口にしていなかった「カキフライ」を食べようと、こちらも検索してみると、横浜西口周辺にいくつか候補があった。そのなかで、横浜の老舗のとんかつ屋「勝烈庵」の出店がジョイナスの地下にあることがわかったので、ここをめざしていくことにした。

20130213-002652.jpg

メニューを開くと、あったあった!

揚がるまでしばし。こちらでは、箸もこのようなこだわりがあるとか。

20130213-002940.jpg

ようやく揚がって届いたのがこちら。

20130213-003151.jpg

カミさんが頼んだジョイナス店のみの2月限定メニュー「菜の花定食」1600円。海老、ヒレ、メンチ、菜の花の鳥肉巻、小玉ねぎと芽キャベツという盛りだくさんの内容。どれもうまぁ〜。

20130213-003822.jpg

こちらが待ちに待ったカキフライ。運んできた店員さんが「塩で食べて見てください♥」と言ったので試してみたら、これがベストマッチ! 目から鱗が落ちるという美味しさでした。

食後は目的の好日山荘に行って目的のブツを無事に購入。この話はまた別の機会に。

歩き疲れてきたので、スタバに入ってちょっと休もうとしたのだが、3時過ぎだったせいかとても混んでいて待つようだったので目的地を変更。西口北側のゴミゴミした界隈にある昼からやっている居酒屋に入って、3時から6時までのタイムサービスという生ビールやらサワーやらを注文。

20130213-004402.jpg

1杯260円という脅威の価格。これじゃあ、スタバでコーヒー飲むより安いよねと思ったのだが、突き出しが加算されるので厳密にはやはりスタバのほうが安上がり。しかもスタバは2杯目が100円で飲めるから、お代わりモードでは完全に居酒屋が不利になる。

ということをようやく会計のときに悟るのが酒飲みの性というものなのか。

20130213-004710.jpg

夕飯はジョイナスの地下で見繕ってきたアジア系の惣菜。

20130213-004911.jpg

デザートに、常備している御座候の今川焼を解凍&軽く焼いていただく。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

いちばん失敗したこと|糖質の摂取量が多くなりがち。

いちばん感動したこと|塩でいただいたカキフライ。

明日の目標|ヤマハとYahoo!ニュースの原稿書き。

*この3項目日記は小林弘幸『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』に記載されていた安眠のためのメソッドです。

 

 

吉田美和 奪取[2/11のナイトキャップ]

♪吉田美和 奪取

吉田美和さんをジャズ・ヴォーカリストとして紹介するのはやっぱり抵抗があるのですが、ドリカムを含めた彼女が歌うサウンドには、ジャズ的な要素が濃く漂っているのは異論のないところだと思います。

曲を担当している中村正人さんの資質にジャズが当然、含まれているのだと思いますが、実は彼があえてジャズを表に出さないようにしていると感じることも多々あるのが、ある意味でそれがドリカムのポピュラリティを上げている秘訣になっているのではないかとも思っています。

ところが、『beauty and harmony』は、彼女が1995年にリリースした初ソロ・アルバムで、かなりコンテンポラリーなジャズに傾いた内容になっていました。

たとえばメンバーに、デヴィッド・T・ウォーカー、チャック・レイニー、ハーヴィー・メイソン、ジェイ・ウェディングというバックで固めたところに、ゲストを投入。この曲のイントロは、マイケル・ブレッカーのテナー・サックスですね。う〜ん、ナイスなジャズのサウンドだ…。

このアルバムが出たときに、ボクは「吉田美和がジャズに近寄ってきた(かも)」と喜んだのですが、その後の経過は「気まぐれだったのかな?」というものでしたね。

でも、また、いつかきっと、ジャズ・ファンも驚かせてくれる活動を展開してくれると思って待っていましょう。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

20130211-234447.jpg

今朝も昨日に続いて渋谷の東横のれん街で買ってきたドゥ・マゴというパン屋さんのパンに、カミさんが作ってくれたスープとバナナヨーグルト。

食事とあと、体がだるいので、しばらく横になっていた。このところ、ブログやらSNSやらに費やす時間をコントロールできていなくて、寝るのが3時近くなっていたりしていたが、なぜか9時前には起きていた。ようやく6時間弱睡眠で足りるようになったかと、エクササイズの効果を期待したのだが、やはりそんなに世の中はうまくいってくれないようだ。

気がつくと2時過ぎ。軽くカップ麺で小腹を満たしてから、きょうはボンヤリと過ごすことにする。せっかくの祝日だから、なにもしないというのもありかもしれない。

とはいっても、結局はチョコチョコとSNSをチェックしたりするので、本を読む時間も取れないのが実情だったりする。少し改善が必要だと思った。

先週から、1日でどのタスクにどのくらいの時間をかけているのかを記録できるアプリをiPod touchに入れて実行しているのだけれど、これがけっこう役立ちそうだと思っている。

最初は、いちいちタスクの始めでスタートのボタンを押して、終わったらストップのボタンを押すというのが面倒だと思っていたが、あとで簡単に修正できるので、それほど負担にはならないことがわかってきた。

生活全部を記録する気は毛頭ないが、仕事をしている時間とネットを見ている時間などを把握できるだけでも、ノマドでどのようにふりわければいいのかなどを考える材料になるのではないかと思っている。

無料
(2013.02.11時点)
posted with ポチレバ

20130211-235946.jpg

夜ご飯は家にあった材料で手早くカミさんが作ってくれた。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

いちばん失敗したこと|のんびりする日はあらかじめ計画的に設定したかったな。

いちばん感動したこと|フジテレビのドキュメンタリー番組は取材がしっかりしているうえに番組の編集も上手い。

明日の目標|今週の仕事を頑張りましょう。

*この3項目日記は小林弘幸『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』に記載されていた安眠のためのメソッドです。