5/4 きょうの朝ごはん

カミさんが焼いた全粒粉の丸パンにはピザ用チーズを載せて軽くトーストしバシルをひと振り、トマトジュースのスープには生トマトも入り、いつものタマネギとコーンよりもゴージャス。昨日、浜マーケットの片野青果店で買ってきたリンゴにヨーグルトをかけたものがメニューです。

5/3 きょうのイエゴハン:昼は外で肉をがっつり食べたのだがビーフだったのでポークで晩酌をすることにしたらしい

「らしい」というのは、カミさんが用意をしてくれるので、そこにほとんどボクの意思は反映していないということ。

関内から帰ってくる途中、浜マーケットに寄って野菜の調達。浜マ(とウチでは呼んでいる)の休業日は9の日なので、連休中は営業している。

もうスイカが並んでいたぞ。

これまた寄り道してファミマで買った濃厚チョコタルト160円を、帰宅して烏龍茶を淹れていただいた。濃厚なチョコは表面だけで、大部分はチョコクリームだったが。

夕食のメインは烏龍ポーク。だいぶ味がしみて美味しくなっていた。付け合わせのオニオンスライスを一緒に食べるとさらに美味しい。オニオンスライスにはポン酢がかかっている。

ナスも甘くて美味しい。

トマト、胡麻豆腐、ファミマで買ってきたほていの焼き鳥缶詰の塩味も開けちゃった。これ、評判だけあって美味しいな。

体重は微増、体脂肪率は微減。なにがどう作用しているのかは不明。

憲法記念日のランチは馬車道のタップルームでビーフリブの骨にかぶりつく

三渓園をあとにして、関内へ向かった。

途中、馬車道ではなにやらパレードが催されるようで、混雑していた。人混みをかき分けて、目的地のタップルームへ。

馬車道のタップルームは、ベアードビールが飲めるお店。

ボクはプリン体を制限しなければならない体質のために、ビールはあまり飲まないようにしている。というか、あまり普通のビールが好きではなくて、ほとんど普段は飲まない。

しかし、例外がいくつかあって、そのうちの1つについ最近加わったのがこの店だ。

ヴァイツェンやエールなど、いろいろな種類のビールが揃っているが、ボクがこの店を気に入るきっかけとなったのは、スルガベイというビール。苦味が強いのだ。これがとても気に入って、それ以来、ローテーション入りしている。まあ、ビールなので頻繁にというわけにはいかないのだけれど。

最初の1杯は、「お寺の庭ゆずエール」というのを注文してみた。これが大当たり。スッキリした飲み口で、あとからゆずの香りがほんのりとする、とても美味しいビールだ。

シーザーサラダと。これもちゃんとトスドされているから野菜全体にドレッシングがまわっていて、すこぶるよいおつまみになってくれる。右奥のチリビーンズはアメリカンな味。

このお店はスモーク料理がウリで、店内もアメリカンな雰囲気が漂っている。お客さんも外国人比率が高い。

ゴールデンウィークのスペシャルで、リブのメニューが充実していた。そのなかからビーフ・バック・リブをチョイス。2本となっているが、実は3本ある。やったぁ〜!

甘辛のBBQソースで味付けされたリブを手で持ってかぶりつく。前にお上品にナイフとフォークで食べようとしたら、「手で持って、がぶっとかじりついたほうが食べやすいし美味しいですよ」とお店の人に言われたので、遠慮なく手と口のまわりをベトベトにしながらいただいた。うまぁ〜。

三渓園に至る道は桜通りと名付けられていて、そこにあるパン屋さんには桜アンパンというのが売っていたのでついつい買って食べてしまった

三渓園を出たのは、1時近く。

本牧の大通りに戻って関内方面をめざそうと思った矢先、通りに出る前の辻にあるパン屋さんの店先でこんなディスプレイがあるのを見てしまった。

すでに通りの桜並木は新緑に覆われていたが、季節限定と言われちゃうと弱いんだな、これが。

いったんは通り過ぎようとしたんだけど、やっぱり引き返してしまった。

1個、購入して、店先でいただいちゃいました。160円。

アンパンの桜味ではなく、桜餡がたっぷりと入ったパン。香りがよく、葉っぱの塩っぽさも絶妙で、これは美味い!

ランチ前のつなぎに、ちょうどいい甘味でした(^。^)

夏も近づく憲法記念日の朝はよく晴れて気持ちがいい

おはようございます。

昨日は八十八夜だったそうです。

八十八夜(はちじゅうはちや)は、雑節のひとつで、立春を起算日(第1日目)として88日目、つまり、立春の87日後の日である。

21世紀初頭の現在は平年なら5月2日、閏年なら5月1日である。数十年以上のスパンでは、立春の変動により5月3日の年もある。(引用:Wikipedia)

農事で遅霜に注意するための目安にしたり、お茶の葉を摘む目安にしたようです。お茶は、芽を摘むのが遅れると、有効成分の含量が落ちてしまうそうなので、まさに先人の智慧だと驚かされます。

朝食は自家製パンに橙のマーマレード、トマトジュースのスープ、リンゴとヨーグルトです。

きょうの夕飯は桜木町の駅前でカツカレーをかっ込んだのだが

ライブ取材の前の腹ごしらえはCoCo壱番屋にした。

カツカレーが食べたかったけど、トンカツじゃなくてチキンカツにした。680円。

久しぶりにココイチ食べたけど、基本のポークカレーは美味しいな。同じ価格帯の立ちそば系などに比べるとぜんぜんいいと思った。

カツに関しては、値段が値段だけにそれなりだけど、味のしない豚肉より鳥肉のほうがいいわん(笑)

880円で手仕込みカツカレーというのがあったけど、880円だったらカツ丼食べたい、って話が逸れてきたから終わり。

5/2 きょうの昼メシ

玄米を解凍したものにヒジキと油揚げとニンジンと水煮大豆を煮た具材を混ぜ込んだゴハン、上尾土産のトマト、三浦の春キャベツの味噌汁。

昨日はカミさんが埼玉の上尾にある実家まで顔見せに行っていた。電車に乗れば2時間もかからずに到着するとはいえ、なかなか両親に顔を見せに行く機会が作れなかったりするので、たとえばボクが外出するときに合わせて、カミさんだけでも出かけるようにしているのだ。

このトマトは、「食べたら美味しかったから、もらってきた」というもの。ふつうにスーパーで売っていたものだというが、磯子は横浜でも海に近いせいなのかどうなのか、あまり野菜ものが美味しいと感じたことがない。そういえば、家の周辺にはまったくと言っていいほど畑というものが見当たらない。

地名からしてゴツゴツとした岩盤地域なのからかもしれないのだが、これは3年前に引っ越してきたころに不思議に思ったことのひとつだ。

自転車で新横浜近くのIKEAまで行ったことがあったのだけれど、三ツ沢競技場を過ぎたあたりからようやく畑と呼べるような風景が広がって、そこまでの臨海地区は平地も少ないのだが、山手の丘陵部でもほとんど畑がない。もっとも山手は高級住宅街だから、空いている土地はバラが咲く庭園になっていたりするんだけど…。

ということで、美味しいトマトを食べることができてよかったです。

ありがとうお義父さんお義母さん、ありがとう埼玉。

そうそう、味噌汁の具は三浦の春キャベツ。神奈川は三浦の野菜が美味しいな。

食べラが長期メンテナンスになってしまったので、食事の写真を手軽にアップできなくなったから、どうしようか考えているのだが

食べラというアプリを使っていた。

これは食べログのスピンアウト的なアプリだったようなのだが、食べ物の写真がわりにキレイに撮れるのと(補正なども食べ物ように特化していて使いやすい)、TwitterとFacebookに同時投稿が可能な機能がついているというところがポイント高いもので、とても重宝していた。

無料
(2013.05.02時点)
posted with ポチレバ

ところが、夕べ突然、15日まで長期のメンテナンスを行なうという発表があり、写真のアップもなにもかもできなくなっている状態になってしまった。

食べラでは、ほかの人の食卓写真を見ることができて、それに対して「食べたい」というメッセージを伝えることのできるボタンが付いていた。また、気になる人はフォローという形で、ほかのタイムラインとは別にチェックできるようになっていて、コメント欄でその人たちとコミュニケーションもとれるようになっていた。

これがハマったのだ。

ボクはブログでもまとめていたように、主にカミさんが作った料理をアップしていたのだが、それに対して全国各地の人からいろいろなコメントがもらえた。そのコメント返しがなかなか楽しいのだ。

なので、急に使えなくなってしまうと、とても喪失感が大きいのだ。

困った。

仕方がないから、ブログのほうにまとめずに小まめにアップしてみようと思う。

それに従って、連携アプリも見直すことにした。

これまでは安定した稼働をするという評判だったのでRSS GraffitiというFacebookのアプリを使っていたのだが、なぜかこれで自動投稿するとFacebookのタイムラインにはボクのブログのアイキャッチ写真が表示されないようなのだ。

そこで、Twitter投稿に使っているdlvr.itというサービスを使ってみることにした。

さて、具合はどうかな。しばらく使ってダメだったらまた考えてみよう。

いろいろとタダのアプリと付き合うのは、それなりのリスクがあるから仕方ない。でも、こういうふうにいろいろと試してみるのも、嫌いじゃないんですよ(笑)。

これがきょうの朝食。カミさんが焼いておいてくれる全粒粉の自家製パンにピザ用のチーズを載せて軽くトーストし、ゴマをパラリ。トマトジュースを使ったスープ、リンゴとヨーグルトです。