いなば食品の「タイカレー」が手の入らない件

このブログでもたびたび紹介しているいなば食品の缶詰のタイカレー。

かなり入手困難のようです。

写真は、うちの近所の100円ローソンの該当棚。近所の横浜磯子周辺には100円ローソンが3件ありますが、いずれも同じ状態。先週、東京に出かけた際も、四谷二丁目にある同店を覗いてみたら、ツナのグリーンが1個だけ残っていたので、買ってきた、という状況です。

いなば食品のホームページには、2/7付で上記のような「お詫び」が掲載されています。

お客様相談室に電話したところ、供給が間に合わないとのこと。

安定するにははっきりとしたことは言えないが、4月以降にはご迷惑がかからないようにできるのではないか、と言ってました。

どこかで見つけられればラッキーですね。

なぜiPod touchだけを買わなかったのかの件

今回のiPod touch購入に関して、本体のほかに画面保護用のフィルムと手袋を一緒に購入しました。

フィルムは、量販店のリアル店舗へ買いに行くのが面倒というのもあって、iPad購入のときは同時にヨドバシカメラのネット通販で保護フィルムを購入しました。

翌日配送で送料無料、なんと言ってもポイントが付くので、こちらを選択したというわけです。

しかし、今回のiPod touch購入に際しては、アップルストアでフィルムをチョイス。しかも手袋まで一緒に買ったので、「あれ?」ですよねぇ?

20130129-123324.jpg

なぜ3品を同時購入したのかは、Appleのローンのせいだったんです。

アップルストアで商品を購入すると、アップルローンという分割払いを選ぶことができます。これが、優遇金利を設けていて、12回払いまでなら年利1%という安さなんです。

実はiPadもこのアップルローンを使って購入しました。キーボードと充電池を一緒に買って、月々5千円程度の支払いで済むので、誘惑に勝てませんでした(笑)。

そこで今回も、これを使いたいと思っていたわけです。

ところが、iPod touch本体を買い物カゴに入れて会計をしようとすると、アップルローンの表示が出ないじゃないですか。

「あれ? アップルローンの優遇金利、というかアップルローン自体をストップしちゃったのかな?」と思ってあちこち調べ回ってみると、アップルローン自体はやっていたんです。

ただし、こういう制約がありました。

Appleローン分割払い1%キャンペーン
5月31日までの間、Apple Online Storeで 28,800円以上(税込)ご購入の場合、Appleローンが実質年率1%でご利用頂けます*。

32GBのiPod touchは23,619円なので、アップルローンに引っかからなかったんですね。

うーん、一括払いにするしかないかと迷ったのですが、どうせいろいろと必要になるからと、アップルストアをぐるぐる巡っていると、フィルムと手袋が目に止まりました。

よし、これにしよう!

すると、どうでしょう! みごとに28,800円以上になったではありませんか(笑)。

20130129-130534.jpg

というわけで、3品を注文、本体と2品別配送となって、先週末に合流したという顛末。お粗末様でした。。。

On A Slow Boat From China(中国からの船に乗って)

こちらは「On A Slow Boat To China」で、「中国行きの船で」という意味だから、方向がブログのタイトルとは逆ですね。

なんでこのタイトルになったのかといえば、iPod touchが中国の深センから送られてくるということで思いついただけのことなんですが。

まあ、しばらく戯言にお付き合いくださいまし(笑)。

 

iPod touchをネットのアップルストアで注文したのが1/22。注文を受けましたメールが届いて、そこには配送の予定日ががありました。

 

IMG_0370

 

実は、iPod touchと一緒に画面保護のフィルムと手袋も注文したのですが、フィルムと手袋はiPod touch本体とは別の配送になっていて、フィルムと手袋は中一日後の1/24に到着。

 

IMG_0358

 

まあ、ヨドバシカメラよりは遅いけど(翌日配送してますからね)、まあまあだなと思っていたのですが、本体のほうはどうなってんだろうと思って、「お問い合せシステム」で調べてみますと……。

 

IMG_0356

 

深セン支店から発送され、上海経由で日本に届くことになっていました。う~ん、なんかはるばるという感じがしますねぇ(笑)。

船で来たわけではないことは、わかります。

と、日本の到着場所であるADSC支店ってどこなんだ? という疑問がわいてきました。ネットでも不思議に思っている人がけっこういたようで、すぐに判明。東京の有明にあるヤマト運輸の配送センターのことなんだそうです。

 

東京都江東区有明1・6・26の地図

 

1/25の夜9時に有明に到着、翌朝9時に国内発送されると、その日の夕方にはウチに到着していたということがわかります。

ようやく揃った注文の3品。

 

IMG_0366

 

もし逆だったら、手袋は配送が遅れてもそれほど支障はありませんが、フィルムが到着せずに本体だけだと、使い始めるのに躊躇してしまったかもしれませんね。まあ、そのことを考えて配送したのかどうかは定かではありませんが……。

そのこととは別に、本体が届かない2日間の「空白期間」は、期待を高めるという意味でもなかなかいいインターバルだったかもしれません。

1/27のナイトキャップ

クリヤ・マコトの新作『新世紀スタンダード』から「創聖のアクエリオン」です。

2005年に放映されたTVアニメのオープニングに用いられた曲ですが、ボクが耳にしたのはその後のパチンコのCMに使われていたとき。

妙に耳に残るなぁと思って調べてみたら、菅野よう子作曲だったので、「ああ、やっぱり」と思いました。

それにしても、すごい歌詞ですねぇ(笑)

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

午前中はエクササイズ。お昼を済ませてから「ジャズライフ」誌の原稿を仕上げて、杉田へ。仕事を終えたあとの一杯は美味い。

20130128-011421.jpg

新杉田の杉田もつ肉店で仕事終わりの乾杯。因みにこの写真はiPod touchで撮ってみました。iPod touchもiPadも、ヴィデオ電話ができるように自分撮りのレンズが着いているので、こういう写真も撮りやすいんですね。iPadはこのくらいのフレームにしようとすると、かなり本体を持ち上げなければならないために、ちょっと重量が辛いです。

いちばん失敗したこと
iPod touchのWordPressのアプリは落ちるので、使えなさそうだ。

いちばん感動したこと
仕事中に聴いていたジェネシス。

明日の目標
記事原稿のネタ探しをしよう。

.

1/26のナイト・キャップ

昨年の暮から短い日記のようなものを

書いて、一日を振り返るようにして見ました。

 

ある本に、その日のいちばん失敗したこと、

いちばん感動したこと、明日の目標を

書き出して寝ると良いと書いてあったので、

それを実践してみようとしたわけです。

それがこの本。

 

この本は、基本的にはこれまで「健康にいい」と

言われてきたものを検証し、科学的な根拠がある

「健康にいい」ものを選ぶようにという指南書になっています。

 

日記はその一環で、寝る前にまず、その日の悪いことを

自分のなかで消化し、その上に感動したことを塗り重ねて

良い思い出を定着させます。

脳は上書きされる性質を持っているので、この方法は

科学的に効果があるもの、ということなのです。

そして、感動した一日を過ごした気分になったところで、

明日やろうとしていることを書き留めておく。

 

実際に続けてみると、なかなか気分もよく、三日坊主にも

ならなかったところをみると、生理的に効果があった

のではないかと思います。

 

ということで、さらに続けるために、表ブログの一郭に

取り入れちゃおうと思った次第。

 

昨日のマッサージの余韻でもう少し寝ていたいところだったがなんとか起きてゴミ出し。空を見ると快晴で気持ちがいいけれど、露出している肌がピリピリするほど寒い。
午前中はエクササイズ。午後から「ジャズライフ」の小山太郎さんのインタビュー原稿に取りかかる。夕方、山手まで自転車で夕食の惣菜を買いに出かける。戻ってくると宅配便の不在通知。ようやくiPod touchが到着した模様で、早速ドライバーさんに連絡をして再配送をしてもらう。食事を終えてから開封の儀式。

いちばん失敗したこと
iPod touchをいじっていたら寝るのがまた遅くなってしまった。

いちばん感動したこと
iCloudは同期が簡単だなぁ。

明日の目標
原稿アップ。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

image

新潟のワイナリー、ドメーヌ・ショウから送られてきていた

白ワインを開けて週末を祝う。この時点ではまだ

iPod touchは到着していません。

image

山手の総菜店アンティパストで見繕ってきた夕飯。

わざわざ自転車を飛ばして買いに行くだけの価値があるおかずたち。

image

同じく山手の美味しいパン屋、フーケのパンたち。

明日が定休日なので、お買い得のアソート袋がありました。

刻んだオリーブがたっぷり挟み込まれたパンは、

ワインのためにあるようなものですね(笑)。

iPod touchの開封の儀は、また日を改めて。。。

.

久々に家系ラーメンを食す

うららかな昼下がり、ラーメンが食べたくなりました。

どこがいいかなー、と迷っていたのですが、

電車に乗るのは論外として、なるべく近くと考えて

家から近い壱六家本店にしました。

 

 

年齢のせいか、めっきりトンコツこってりなラーメンには

触手が伸びなくなりましたが、それでもたまには無性に

食べたくなります。

 

 

壱六家は横浜の家系と呼ばれる豚骨ラーメンのなかでも

老舗と呼べる店だそうです。

3年前に引っ越してきて、近くにこの本店があるのを

ネットで知って、すぐにたべにいきました。

そのときが家系ラーメン初体験。

桂花やじゃんがらと近いのかなぁと想像していたのですが

実際に食べてみると「ち、ちがう…」

 

 

中太麺でこってりスープなので、具の多いメニューは避けてます。

でも、激得ってそそるんですけど…。

 

 

激得の内容はこんな感じ。

あと、この本店には「ゆず」の2人が来ていたそうで、

いや、今でもくるのかな、彼らが頼む具や麺の硬さ、

スープの味を裏メニューで頼めるみたいです。

 

と、僕はたいてい、ラーメンの並で、特に注文なしですが。

この日は、半ラーメンとネギ豚丼にしました。

 

 

見るからにギトギトしてますが、実際に口に運ぶと

そうでもありません。まあ、もちろんサッパリしている

とはいいがたいですが。

 

やっぱり、久しぶりに食べると美味しく感じます。

食べたぁ〜って感じがするのもいいんですよね〜。

 

 

この日の出で立ちはこんな感じ。

 

 

 

 

.

 

健康は呼吸から

 

いきなりなにを「始める」の?

と驚かせてしまったらごめんなさい。

 

昨年末あたりから、朝のエクササイズに

「瞑想」を加えてみました。

 

きっかけは、立花岳志さんがブログで

勧めていたので、興味がわいたから。

 

立花岳志|No Second Life

 

Amazon

Kindle

楽天ブックス

7net

honto

ブックオフ

e-hon

図書館

 

このブログで紹介されていたのが

宝彩有菜『始めよう。瞑想』という書籍。

 

立花さんは瞑想によって睡眠の質を高められる

と言っていたので、それを期待しつつ、

どのようなメソッドなのかを確かめようと

本を読んで見ることにしました。

 

Amazon

Kindle

楽天ブックス

7net

honto

ブックオフ

e-hon

図書館

なんとなく特定の宗教に偏った内容だと

続かないだろうなと思って読み進めると、

きわめて中立的で、かなり科学的な内容も

盛り込まれていたので、これはいいと

感じました。

 

ボクはエクササイズを習慣化するときに

DVDなどを利用するのが効果的だと考えて

それを実践しているのですが、あいにく

宝彩さんの本はDVD化されてなかったんですね。

 

そのかわり、立花さんのブログでアプリを

紹介していたので調べてみると、

残念ながらiPhone用のみでiPadには対応

してなかったんです。

 

で、探していたところ、なんとなく使えそう

だったのがこれ。

 

Health through Breath – Pranayama Lite

無料

(2013.01.11時点)

Saagara

posted with ポチレバ

ポイントは、呼吸のガイドをしてくれるところと

時間がくると呼吸のガイド音が終わるだけという

シンプルな構造であるところ。

 

タイマーアプリなどでは終了時間に音がなって

瞑想が妨げられるので良くありません。

リラクゼーション系のアプリは音楽が邪魔。

 

ということで、これに今の所落ち着いてます。

 

 

.

 

今年のおせちは洋風と和風の対決だったの巻

 

お正月の楽しみは食っちゃ寝だよねぇ~という人も多いでしょう。

我が家でも「どこかに行こうか」という話が11月辺りから出るものの、

結局はどこにも行かずに家で過ごすというパターンが続いております。

 

しかし、家で過ごすには、ちゃんと正月らしい拵えがないといけません。

その点は抜かりなく、各方面へ早めに予約など、手を打っております。

 

まず、フライングといわれようがなにをしようが構わないので見せちゃいますが、

紅白歌合戦を見ながらつまもうと、洋風おせちを紐解きます。

 

IMG_0248

これは31日に引き取りに行ってきた、山手の洋風惣菜店

「アンティパスト」のおせち重。11月中に予約しておかないと

「売り切れ」になっちゃうという人気者なんです。

 

では、ご登場願いましょう!

 

IMG_0246

ちゃんとメニューもついているんです。

 

IMG_0247

これがそのお品書き。

すべて洋風の調理がされているところがミソなんですね~。

 

IMG_0249

どちらが上か下かは忘れましたが、中身はこんな感じ。

 

IMG_0250

 

そして食卓を整えて、年越しを楽しむことにしました。

 

IMG_0252

ワインは新潟のワイナリー「フェルミエ」から送ってもらったシャルドネ。

癖の少ない樽香が魅力の白ワインで、洋風おせちをいただきます。

なんだか「1年頑張ってきたなぁ~」という感じがして、よかったですよ~。

 

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

さて、一夜明けて、元旦。

 

きょうはそごう横浜店で注文しておいた日本のおせち料理を堪能しましょう。

IMG_0253

パッケージはこんな感じ。31日に8階の催事場のところの

特設引渡し窓口で受け取る、というシステムになっています。

 

IMG_0254

ハコから出すと、ピンクの不織布にお重がくるまっていました。

 

IMG_0255

ご開帳!

1つ1つに施された縁起物の細工を確かめながらいただくというのは

いいものですね~。あげぽよ~、ってことなのでしょうか(笑)。

もちろん、日本酒でいただきました。

 

そんなにお高くない品物ですが、こういうのを飾るだけでも食卓が華やいで

正月気分を演出するには十分だと思います。

いや、ゼイタクかもしれないなぁと思ったりする巳年の幕開けでございました。

 

 

大晦日の午後は忙しく暮れてゆく

 

大晦日まで仕事というのは、要するに計画性に問題があるということ(笑)

従って、ブログのネタも探せない状態だったりするので、

身近な写真などで済まそうという魂胆だ。

IMG_0244

今朝、外の様子を見るために玄関を開けると広がっていた景色。

うちから東の方角を眺めるとこんな感じ。

なんとなくすっきり晴れてくれない暮れの空ですねぇ……。

 

IMG_0245

なぜ玄関を開けたかというと、注連飾りがちゃんと飾られていたかどうかを

確認するため。これって、31日に飾っちゃダメなんだそうですね。

よそのお宅を見てみると、もうすでにみんな飾られていたので、慌てて

夕べ飾ったのだ。

 

Wikipediaを見ると、こんな記述が……。

飾り始める日は松飾りの飾る期間と同じ扱いで良いが、地域によって異なり、現在では一般にクリスマス後から28日までに飾る。29日と31日に飾る事は縁起が悪いとされ、31日に飾る事を一夜飾りといい、迎え入れる神様に失礼であるとされる。飾りを外す日も地域によって異なり、1月7日に七草がゆを食べた後、若しくは15日の小正月の後に外すとされる。

 

偶然だけど、30日の夜でよかったんだぁ~!

 

ということで、着々と正月を迎える準備は進んでいるのだが、仕事が進まぬ。

今年中にもう1回くらいブログが更新できるように(つまり仕事がアップしているという意味です)

ラストスパート!