サヴォイで活躍したチック・ウェッブの映画NYで上映[ジャズキュレーション]

 

伝説のドラマー、チック・ウェッブと、彼が活躍したサヴォイ・ボールルームとは?

伝説のドラマー、チック・ウェッブと、彼が活躍したサヴォイ・ボールルームとは? - シネマトゥデイ-134704

[シネマトゥデイ映画ニュース] 第50回ニューヨーク映画祭(50th N.Y.F.F)に出品されている作品『ザ・サヴォイ・キング:チック・ウェッブ&ザ・ミュージック・ザット・チェンジド・アメリカ(原題) / The Savoy King: Chick Webb & the Music That Changed America』(中略)は、1926年にニューヨークのハーレムにオープンした収容人数4000人のダンスホール、サヴォイ・ボールルームと、そこで活躍した伝説のドラマー、チック・ウェッブに焦点を当て、彼が身体障害の逆境を乗り越え、いかにデューク・エリントンやエラ・フィッツジェラルドとバンドを組んで、名声を得ていったかを描いた話題のドキュメンタリー作品

こんな映画が制作されていたようです。

監督は、ベニー・グッドマンに興味をもって

伝記を読み進めるうちに、彼よりも人気があった

ライヴをサヴォイ・ボールルームで行なった

チック・ウェッブを知って、映画をつくてしまったと。

サヴォイという大きなダンスホールをめぐって

音楽家同士が切磋琢磨し、熱狂的にその演奏が

迎えられていたというのが1930年代のニューヨーク。

その象徴として君臨したチック・ウェッブというドラマーに

スポットを当てた映画ということのようです。

日本公開はどうなるのかな?

情報が入ったら、またお知らせしましょう。

 

ところで、記事中でなぜか監督とプロデューサーの間に

挟まってコメントまでしている人物がいます。

彼の名はロイ・ヘインズ。

ビバップを象徴するビッグ・ネームのドラマーで、

いまだに現役。1925年生まれですから、87歳になるのかな。

サヴォイのチック・ウェッブの息吹を伝える生き証人

ということで駆り出されたんでしょうね。

彼もウェッブと同じく、エラ・フィッツジェラルドのバックなどで

演奏してましたから。

これは2005年のロイ・ヘインズのジャズ・フェスでの演奏。

曲目は「クェスチョン&アンサー」という、パット・メセニーの曲です。

この曲は1989年に制作された『クェスチョン&アンサー』という

アルバムのタイトル曲。

パットとベースのデイヴ・ホランドとヘインズの

トリオ・セッションで吹きこまれました。

本人も気に入ったようで、このようにライヴで演奏しているほか、

自己名義のアルバム『ファウンテン・オブ・ユース』でも

取り上げています。

ロイ・ヘインズのナマは、来日したときに観たことがありますが、

エッジーなドラミングにビックリした記憶があります。

ロイ・ヘインズの代表作と言われている1枚が、

1958年制作の『ウィ・スリー』。

ピアノのフィニアス・ニューボーンがリーダーなんじゃないの?

なんて嫌味を言われたりしますが、いえいえそんなことないよ。

このテンポであの表現ができるドラマーは、

やっぱり彼じゃなくっちゃね。

ロイ・ヘインズ(Roy Haynes , 1925年3月13日 – )は、アメリカのジャズミュージシャン、ドラマー。アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン生まれ。
1940年代なかばからルイス・ラッセル、レスター・ヤングらと活動したのち、1949年から1953年にビバップの最重要人物、チャーリー・パーカーのグループで活躍した。その後もマイルス・デイヴィスやサラ・ヴォーン、ジョン・コルトレーン、セロニアス・モンク、エリック・ドルフィー、チック・コリア、パット・メセニーなどの重要レコーディングに参加するなど、80歳を超えた現在でもジャズシーンの先端を行く貴重なミュージシャンである。(引用:Wikipedia)

 

 

 

 

 

長崎まるごと満喫ツアー顛末3

 

先週末の「長崎まるごと満喫ツアー」レポートの続編です。

 ⇒長崎まるごと満喫ツアー顛末1

 ⇒長崎まるごと満喫ツアー顛末2

 

引き続きバスのなかでは酒盛りをしながら(笑)、

本日の宿泊地であるハウステンボスへと向かいます。

繰り返しますが、台風17号が迫っているにもかかわらず

雨はほとんど降っていません。

 

ホテルヨーロッパ HOTEL EUROPE-163047

ハウステンボス内のホテルヨーロッパ到着。

 

チェックインすると、すでに夕食の予定時間!

急いで館内の和食処「吉翠亭」へ。

吉翠亭|レストラン バー|ホテルヨーロッパ HOTEL EUROPE-164050

メニューはこんな感じでした。

CCI20121004_00000

どれも凝った料理で、九州の味を堪能。

 

食事が終わると、屋外で3D映像イリュージョンの

ショーが始まるということで出かけました。

SUNP0031

ハウステンボスは夜も散策が楽しめるように

イルミネーションが凝らされています。

SUNP0032

この塔の前の広場で待っていると、ショーが

始まりました。

建物に3D映像を映写するアトラクションです。

トイカメラの動画なので画質が悪いですが、

動いている雰囲気だけでも味わってください。

ハウステンボス3D映像イリュージョンの動画

 

終演後はフラッと周辺を一周してからホテルに帰り、

二次会組と別れて部屋へ戻りました。

さすがに朝早かったので、寝ます(笑)。

 

翌朝は、雲が多いものの、晴れ間も見えます。

繰り返しますが、台風17号が接近してます。

 

朝食券をいただいていたので、どこで食べようかな?

ホテル内の数カ所で使えるので、好きなスタイルの

食事処で朝食をとることができるんです。

レンブラントの絵が飾られている「レンブラント・ホール」

もよかったけど、ボクら夫婦はメインダイニングの

「デ・アミドラル」にしました。

 

運河の見える席に通されると、ウェイターが

「お目覚めにスパークリング・ワインはいかがですか?」と

勧めてきたので、もちろんお願いしました。

SUNP0034

メニューの選択肢はオムレツかサラダ。

ボクはサラダのほうを選びました。

SUNP0035

サーモンも付いていますが、基本的には

野菜主体の一品です。美味しかった~。

 

さて、午前中は自由行動だったので、

自分たちでなにをするかを決めます。

ボクら夫婦は「幻のゴッホ展」を見ることにしました。

幻のゴッホ展|イベント&ニュース|ハウステンボスリゾート-172219

全52作品のなか、日本初展示が36作品。

門外不出だったのかもしれませんが、

見た印象で言えば「出さないほうがいいかも」

という判断だったんじゃないか、と(笑)。

 

それでも何点かは、「うん、なかなかいいなぁ」

と感じる作品があったので、それほど

がっかりせずに済みましたが(笑)。

 

それにしても、ゴッホっておもしろい人ですよね。

ヤマっけがあるというか、ヘタなのに

めげないというか。

 

この展覧会を見るには、パレスハウステンボスの

前庭で開催中の「ガーデニング・ワールドカップ

フラワーショー」の会場を通らなければならないため、

こちらの入場料も徴収されます(泣)。

 

ということで、フラワーショーも見ることにしました。

SUNP0036

世界でも有名なガーデナーが作った庭も

見ることができたので、けっこう楽しめました。

場内ではワインの試飲などもあって、

昼食の予定がなければゆっくりと庭を楽しみ

ながら遊べるんじゃないかと思います。

 

しかし、我々一行は、昼食を摂るべく、

12時集合でハウステンボスを後にして、

九十九島をめざしました。

 

九十九島で舌鼓を打った話と島めぐりの話は次回。