No Mad No Life. (ノマド。をプロデュース 笑)

お昼を食べようと、横浜中華街へ。

秀味園でパリパリ鶏(笑)。

SUNP0001

店内暗く、ピンボケですみません・・・。

水餃子とナスの辛味炒めでお腹いっぱい~。

 

SUNP0002

きょうは、こんな格好で歩き回っていました。

背中のザックには、いつも家で使っている

15.6型ワイドのノートPCと電源など、仕事道具一式。

 

外出していても仕事ができるものかどうか、

試してみようと思ったわけです。

 

というのも、モバイルWiFiを買ったので。

SANY0002

家で試してみたところ、光より速いんじゃないかって

思うくらい快適だったりしたので、フクザツな心境。

 

【 楽天スーパーWiFi 】LTE対応モバイルデータ通信サービス-184546 楽天スーパーWiFi

niftyや、WiMAXなどでも同じようなキャンペーンを

やっていて迷ったのですが、

「いまなら楽天kobo Touchがおまけでついてくる」

という特典につられて、申し込んじゃいました(笑)。

 

ちなみに、ボクはソニのリーダーを所有しているので、

楽天kobo Touchはカミさんに取られてしまいましたが・・・。

 

ということで、使い勝手はどんなものかと、

外へ連れ出していたというわけです。

 

中華街でモバるのはなかなかむずかしいので、

(落ち着いてPCを開ける場所を知らないので)

根岸まで戻って、カフェハンズへ。

SUNP0003

このモバイルWiFiルーター、実はイー・アクセス社の端末

なのですが、対応エリアを調べてみると、

磯子はけっこうギリギリの端っこだったことがわかりました。

よかったぁ~。

来年3月までに順次、エリアが広がっていく

予定ではあるようですが。

 

それにしても、無理して光ケーブルを引いたのが

まったく無駄になるような手軽さ。

 

思わず光を解約しようかと思っちゃいましたが、

このモバイルWiFiルーターだけだと、

ボクが外出して持ち出してしまうと、

家に残ったカミさんがネットを使えなくなっちゃう

という不都合が生じてしまいます。

 

だったら2人ともモバイルWiFiにしちゃえばいいか・・・。

 

と思っちゃいますが、そうなると無線LANで

つないでいるプリンターが使えなくなっちゃうしなぁ。

それに、光もフレッツのマンション・タイプだと

3,000円しないので、プロバイダ料金を入れても

4,200円ほどと、微妙な高さだから・・・。

プロバイダを解約しなければいけないというのも

ネックだし。

ぜんぜん更新してないけど、ホームページがまだ

残っているので(笑)。

富澤えいちのホームページ「ジャズ四谷口」

 

ボクはまだガラケーなんですが、スマホで

デザリングできたほうがお得なのかとか、

いろいろ悩ましい問題も残されています。

 

結局、悩んでいるうちにまた新たなネタが

発生して、どんどん解決できなくなっちゃうんでしょうね。

 

悩んでいるうちが楽しい、という話もありますが(笑)。

 

 

 

 

ジャズが港に溢れ出していた日曜日の午後

朝からパラパラと雨が降り止まなかった日曜日。

午前中の予定を終わらせてから、ランチを食べようと

みなとみらいエリアへ繰り出す予定だったけど、

正午になってもまだ雨。

止みそうなんだけど、止まないという程度。

思い切って、自転車に乗って出かけることにした。

 

すると、徐々に雲が晴れてきた。

途中、関内で栄養を補給し、のんびりと

みなとみらいまで足を伸ばす。

そこでやっていたのは、ジャズ――。

SUNP0001

横濱ジャズ・プロムナードに連動して、

あちこちで野外のフリー・ライヴが行なわれていた。

周囲を観客が囲み、賑わいを見せている。

フリー・ライヴはビッグバンドが多いように感じた。

ビッグバンドのジャズは、フッと立ち止まって

聴いていても敷居が低く感じるのかもしれない。

テーマとアドリブがはっきり区別できるし、

多少ソロがへなちょこでも、ご愛嬌だ(笑)。

ソロが短いというのも、飽きないで聴いていられる

ポイントかもしれない。

ジャズ以外の曲もビッグバンド・アレンジなら

なじみやすい。いろんな人がいるから、

演奏者の誰かと目があって居心地が悪く

なることも少ないし(笑)。

SUNP0002

夕日が傾くころにはすっかり天気も回復。

ジャズは夜の音楽のように言われるけれど、

野外ということに限れば、

スカッと晴れた秋の午後に聴くほうが

やっぱり気持ちいいんじゃないだろうか。

SUNP0004

帰り道、ちょっと寄り道して

野毛のスタンディング・バールでひと休み。

野毛では大道芸フェスティヴァルをやっていた。

ちょうど終了の時刻だったので、

こちらの店内はかなり混雑。

いつもと趣向が違うけれど、

ジャズを味見してバールでお茶して帰る

という休日の過ごし方もたまにはいいね~。

 

 

 

 

 

 

長崎まるごと満喫ツアー顛末5

 

先週末の「長崎まるごと満喫ツアー」レポートの続編です。

 ⇒長崎まるごと満喫ツアー顛末1

 ⇒長崎まるごと満喫ツアー顛末2

 ⇒長崎まるごと満喫ツアー顛末3

 ⇒長崎まるごと満喫ツアー顛末4

 

長崎・九十九島からバスで福岡駅へ向かいます。

途中、雨が降ったり止んだり。

ようやく台風らしい雰囲気に(笑)。

 

早めに到着できたので、駅前で軽い食事

(というか飲み)をしてから新幹線に乗車。

 

ところが、台風17号は東海地方へ上陸したため、

乗車した新幹線も新大阪止まりになってしまいました。

あちゃ~・・・。

 

月曜日の朝には東京にいなければいけない人は

新大阪で乗り継げる便が発車しそうだという

話だったので、それに乗車することに。

ボクらは、無理をしないで新大阪に泊まることに

しました。

ツアコンの今野さんのお世話になって、駅前の

ホテルをとっていただきました。

 

新大阪に到着すると、帰京組と別れて、

雨の大阪を歩いてホテルに投宿。

 

翌日は晴れました。台風一過というほどの

晴天ではありませんでしたが、暑くならずに

それはそれでよかったかな、と。

 

すぐに帰るのももったいないので、

大阪を散策してから夕方の新幹線で

帰ろうかとカミさんと相談。

 

昨日乗車した新幹線が新大阪で

運航停止となったため、振り替えで

持っているチケットのままで帰れる

予定だったので、せっかくだから

遊んでいこうという魂胆。

 

夜の予定が入っていたのですが、

それまでに帰れればいいや、と。

 

Snapshot_20121003

大きな荷物を新大阪駅のコインロッカーに預け、

書店でガイドブックを2冊ほど買ってから、

在来線に乗り込みました。

旅先で困らないように、ガイドブックへの投資は

ケチらないほうがいいです。

数万円かけて行っている旅行の成否を

数千円のガイドブックへの出費が左右する

こともあるからです。

ささいな情報でも、旅人にとっては貴重なもの。

 

とりあえず梅田(大阪駅)で降りて、曽根崎あたりを

ブラブラしようかと思ったのですが、

せっかくだからディープな大阪を見物して行こうと

環状線に乗り換えて、天王寺駅へ向かいました。

 

大阪と言うたら、これやろ?

SUNP0042

はぁ~い、通天閣!!!

 

時刻は11時。朝食を摂っていないので腹ペコです。

 

ということで、ジャンジャン横丁の串かつの老舗

「てんぐ」に行こうと思っていたのですが、ガイドを

見ると「月曜定休」だぁ・・・。

 

そこですかさずガイドブックを見直して、

「串かつ発祥の店といわれている名店中の名店」

と書かれていた「新世界 元祖串カツ だるま本店」

へ行くことにします。

SUNP0044

カウンターだけの狭い店内ですが

開店直後ということで客は1組だけ。

ところが、注文をしているうちに満席となり、

外では待っている人が出る状態。

串かつ「くしかつ」新世界~道頓堀:だるま-194713 だるま本店ホームページ

セットがあったので、「クロヒョウ2」セット

というのを注文。

なぜクロヒョウ???

 

CCI20121004_00000

これは、「クロヒョウ2セット」を頼むと貰える

コースター。

『クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編』(クロヒョウツー りゅうがごとく あしゅらへん)は、セガより2012年3月22日に発売されたプレイステーション・ポータブル用ゲームソフト。キャッチコピーは「失った誇りは 戦って取りもどせ」。(引用:Wikipedia)

なるほど・・・。でも、どういう趣旨のコラボ?

SUNP0043

「ソース二度漬けしないでください」

「これは塩で食べたほうがいいですよ」

「これはソースたっぷりでね」

などなど、店員さんが親切に説明してくれます。

いやぁ、うまいっ!

東京で食べる串カツとは別物ですねぇ。

CCI20121004_00001

お会計すると、こんなシールまでくれました。

さすが、大阪商人ですね~(笑)。

 

おなかも満足してきたので、新世界を

プラプラしてみました。

SUNP0045

渋谷のセンター街でも感じたことのない緊張感を

この街を歩いていると感じたりするのは

なぜでしょうか(笑)。

わずか30分ほどの散策で数人の「へんなオジサン」

に出会うことができました・・・。

 

ちなみに、通天閣に登ろうとしましたが、

40分待ちということだったので断念。

SUNP0046

恵美須町駅の近くに行くと、また違った雰囲気になります。

SUNP0047

北側から眺めた通天閣です。手前の商店街は

通天閣本通の商店街。

 

と言うことは・・・。

SUNP0048

ジャズ・ファンにはおなじみの、通なレーベル

「澤野工房」がありました。

購入予定がないので立ち寄りませんでしたが。

SUNP0049

通天閣のたもとにあった王将の碑。

いろいろな意味でディープなものがいろいろと

あったので、またゆっくりと訪ねてみたいと思いました。

 

堺筋線で新大阪まで行き、15時発の新幹線を

取りなおして、ようやく東京へ。

 

こうしてようやく、「長崎まるごと満喫ツアー」は

クロージングとなりました。

ハプニング的なオプショナルツアーも発生しましたが

それもまた一興。

いやぁ、楽しかったなぁ~(笑)。

 

 

 

 

 

長崎まるごと満喫ツアー顛末4

 

先週末の「長崎まるごと満喫ツアー」レポートの続編です。

 ⇒長崎まるごと満喫ツアー顛末1

 ⇒長崎まるごと満喫ツアー顛末2

 ⇒長崎まるごと満喫ツアー顛末3

 

2日目のランチは、佐世保湾に突き出た半島の入江にある

「マルモ水産」という海上かき小屋で焼きガキです。

九十九島かき・マルモ水産-174813

大型バスがやっと入って行かれるかというほどの狭い

湾沿いの道を進んでいくと、ほったて小屋出現。

SUNP0039

なかに入ると、側溝に使われるコンクリートの器に

炭火が焚かれて、網を張ったうえで牡蠣を殻ごと

焼いて食べます。もちろん、セルフサービスです。

軍手は用意されていますが、けっこうアッチッチ!

でも、美味いわ楽しいわ。

海の幸を満喫して、ランチ終了。

 

小屋の親父さんの話では、今年はやはりまだ

生育が遅いとのこと。

「10月中旬くらいだったら、もっと大きい身の

牡蠣を出せたんだけどね」

と恐縮してましたが、

いえいえ十分です、ボクら十分に堪能しましたよ~。

SUNP0037 CFネッツ倉橋社長牡蠣を喰らうの図

結局、1人1kgくらい食べた計算に。

と言っても、殻込みの重さですけど。

 

食後はバスでちょっと移動して、

倉橋社長が所有する九十九島の1つの島を

見学することに。釣り船をチャーターして出航。

この予定も、台風で雨風がひどかったら中止

だったのですが、無事に決行できました。

SUNP0041

ライフラインはあるものの、まだ開発していない

状態の島へも上陸できました。

写真は船上で、カミさんと、

CFネッツの名ディレクター今野さん。

別名セミコン改めツアコン(笑)。

 

今回のツアー・スケジュールもこれで終了。

あとは長崎空港から東京羽田へ帰るだけ――。

 

だったのですが、船上でツアコンの今野さんが

旅行会社とやりとりをしていたところ、

すでに台風の影響で予定の飛行機が欠航

しているとのこと。

 

すかさず帰路を新幹線に変更して、乗車手配。

今野さん、さすが~(パチパチパチ)。

 

バスの運転手さんに行き先を長崎空港から

博多駅に変更してもらって、一行は再びバスで

飲みながら東京へ帰るつもりになります。

 

さて、東京へ無事に帰れたのかは、次回。

 

 

 

 

 

長崎まるごと満喫ツアー顛末3

 

先週末の「長崎まるごと満喫ツアー」レポートの続編です。

 ⇒長崎まるごと満喫ツアー顛末1

 ⇒長崎まるごと満喫ツアー顛末2

 

引き続きバスのなかでは酒盛りをしながら(笑)、

本日の宿泊地であるハウステンボスへと向かいます。

繰り返しますが、台風17号が迫っているにもかかわらず

雨はほとんど降っていません。

 

ホテルヨーロッパ HOTEL EUROPE-163047

ハウステンボス内のホテルヨーロッパ到着。

 

チェックインすると、すでに夕食の予定時間!

急いで館内の和食処「吉翠亭」へ。

吉翠亭|レストラン バー|ホテルヨーロッパ HOTEL EUROPE-164050

メニューはこんな感じでした。

CCI20121004_00000

どれも凝った料理で、九州の味を堪能。

 

食事が終わると、屋外で3D映像イリュージョンの

ショーが始まるということで出かけました。

SUNP0031

ハウステンボスは夜も散策が楽しめるように

イルミネーションが凝らされています。

SUNP0032

この塔の前の広場で待っていると、ショーが

始まりました。

建物に3D映像を映写するアトラクションです。

トイカメラの動画なので画質が悪いですが、

動いている雰囲気だけでも味わってください。

ハウステンボス3D映像イリュージョンの動画

 

終演後はフラッと周辺を一周してからホテルに帰り、

二次会組と別れて部屋へ戻りました。

さすがに朝早かったので、寝ます(笑)。

 

翌朝は、雲が多いものの、晴れ間も見えます。

繰り返しますが、台風17号が接近してます。

 

朝食券をいただいていたので、どこで食べようかな?

ホテル内の数カ所で使えるので、好きなスタイルの

食事処で朝食をとることができるんです。

レンブラントの絵が飾られている「レンブラント・ホール」

もよかったけど、ボクら夫婦はメインダイニングの

「デ・アミドラル」にしました。

 

運河の見える席に通されると、ウェイターが

「お目覚めにスパークリング・ワインはいかがですか?」と

勧めてきたので、もちろんお願いしました。

SUNP0034

メニューの選択肢はオムレツかサラダ。

ボクはサラダのほうを選びました。

SUNP0035

サーモンも付いていますが、基本的には

野菜主体の一品です。美味しかった~。

 

さて、午前中は自由行動だったので、

自分たちでなにをするかを決めます。

ボクら夫婦は「幻のゴッホ展」を見ることにしました。

幻のゴッホ展|イベント&ニュース|ハウステンボスリゾート-172219

全52作品のなか、日本初展示が36作品。

門外不出だったのかもしれませんが、

見た印象で言えば「出さないほうがいいかも」

という判断だったんじゃないか、と(笑)。

 

それでも何点かは、「うん、なかなかいいなぁ」

と感じる作品があったので、それほど

がっかりせずに済みましたが(笑)。

 

それにしても、ゴッホっておもしろい人ですよね。

ヤマっけがあるというか、ヘタなのに

めげないというか。

 

この展覧会を見るには、パレスハウステンボスの

前庭で開催中の「ガーデニング・ワールドカップ

フラワーショー」の会場を通らなければならないため、

こちらの入場料も徴収されます(泣)。

 

ということで、フラワーショーも見ることにしました。

SUNP0036

世界でも有名なガーデナーが作った庭も

見ることができたので、けっこう楽しめました。

場内ではワインの試飲などもあって、

昼食の予定がなければゆっくりと庭を楽しみ

ながら遊べるんじゃないかと思います。

 

しかし、我々一行は、昼食を摂るべく、

12時集合でハウステンボスを後にして、

九十九島をめざしました。

 

九十九島で舌鼓を打った話と島めぐりの話は次回。

 

 

 

 

 

長崎まるごと満喫ツアー顛末2

 

長崎まるごと満喫ツアー顛末1のつづきです。

 

バスは一路、伊万里へ向かいます。

クネクネとした山間を抜けていくと、

「焼き物とフルーツの里 伊万里」に到着。

 

早速、伊万里陶苑におじゃまして、陶磁器製作の

現場を見学させてもらいました。

SUNP0008

大きな鉢のようなものですが、なにを作って

いるのでしょう?

SUNP0009

ロクロを前に製品ができあがっていくところを

説明してもらいますが、素人にはちょっと

難しいかな?

SUNP0010

こちらは「絵付け」の作業場。

基本的に分業で、指定されたデザインのものが

次々とできあがっていくというわけです。

SUNP0012

こちらでは、片岡鶴太郎さんやさかなクンの

デザインも絵付けしています。

左利きの人が書いた筆跡をなぞるのは

けっこう難しいんですよ~、などと

実演を交えながら見せていただきました。

SUNP0014

仕事道具に使われているのも、

澤田痴陶人デザインの器でした。

SUNP0016

中央でみんなが見ている皿が

さかなクンによるデザインのもの。

さかなクン(本名:宮澤正之)は、日本の魚類学者、タレント、イラストレーター。魚の生態や料理法についての豊富な知識で知られ、講演や著作活動など幅広く活躍している。2006年、東京海洋大学客員准教授に就任。その他、特定非営利活動法人自然のめぐみ教室海のめぐみ教室室長でもある。(引用:Wikipedia)

 さかなクン

 

このあと、特別に絵付け体験をさせてもらえる

ことになりました。

SUNP0017

呉須の絵の具1色でデザインをするのは

かなり難しいです。やっぱりなにごとも

体験してみないと、その奥深さはわからない

ですね。左の大皿は練習用。手前が一応、

ボクの作品になります。15分ほどでちゃちゃっと

書いてみました。これがどんなふうに

焼きあがるのか、楽しみです♪

 

伊万里陶苑を後にして、一行は

秘窯の里大川内山へ。

大川内山はオオカワチヤマと読みます。

 

なんでも、江戸時代に献上品などの高級陶器を

作っていた鍋島藩が、その技法の漏洩を

恐れて、山深いこの地へ藩の窯を移したとか。

三方を山に囲まれ、独特の景観があります。

SUNP0020

里の入り口に架かっている橋は陶器の

タイルでできていました。

SUNP0022

欄干も伊万里焼。風情がありますね。

SUNP0023

散策していると、あちこちに焼き物を利用した

オブジェがありました。

SUNP0025

SUNP0026 石畳の坂道

SUNP0027

あちこちに窯があることを示す

レンガの煙突がありました。

SUNP0028 鯉が泳ぐ池にも陶器タイルが

SUNP0029 これは公衆トイレ

 

焼き物の里の雰囲気にひたった後は、

今夜の宿泊地であるハウステンボスへ。

 

ハウステンボス滞在記は次回。

 

 

 

 

 

長崎まるごと満喫ツアー顛末1

 

先週末は、九州を旅していました。

このツアーを企画してくれたのはCFネッツ。

不動産全般のことに関してまるごとお世話になっている、

とっても頼りになる会社です。

なぜそこが旅行の企画を?

という疑問もあるでしょうが、この会社が企画する

年に何度かの旅行は、社長と一緒に飲み歩くという

おもしろいものばかり。興味がある人は(旅行も不動産も)

こちらをチェックしてみてください。

CFネッツのホームページ

 

さて、集合は8時に羽田の出発ロビー。

台風17号が接近しているというニュースを聞きながら

搭乗手続きを済ませて、あとは飛ぶばかり。

SUNP0001

窓の外にはボーイングの新型機787が見えました。

残念ながら搭乗予定の福岡空港行きは

これじゃなかった・・・。

 

「少し揺れるかもしれないね」と同行の人たちと

言っていたにもかかわらず、ほとんど揺れずに

福岡空港着。

しかも、雨は降ってない!

 

空港まで迎えに来ていたバスに乗り込んで、

まずは九州上陸を祝って乾杯(笑)。

 

そして移動したのは、佐賀県呼子。

呼子(よぶこ)と言えば、イカ。

さっそくお昼は活きたイカをいただく算段です。

 玄海いか舟処呼子海舟本店

 

ドヤドヤと総勢12名の「まるごと満喫ツアー」

略して「まる満ツアー」の面々が到着。

出迎えてくれたのは、空飛ぶイカでした(笑)。

SUNP0002

たぶん、一夜干しを作ってるんでしょうね。

グルグルとイカが回って、客を呼び込んでいます。

吸い込まれるように、団体客がどんどん

店のなかに入っていきます。

呼子のイカの集客力、恐るべしっ!

 

席に着くと、すぐにメーンのイカ登場。

SUNP0006

す、す、透き通ってる・・・。

もちろん、まだ動いてます。

あっというまに1人1パイのイカがなくなっていきます。

思わず「おかわり!」。

いままで食べたイカを比べるのがもどかしいくらい

まるで別の食べ物のような美味しさでした。

 

満腹・満足したあとは、再びバスに乗車。

向かった先は、佐賀県伊万里の窯元。

 

この続きはまた次回。

 

 

 

 

 

Twitter利用料金請求書がきました(笑)

jazz_aetさんの結果 - Twitter利用料金チェッカー-165130

9月のTwitter利用料金請求書がきました。

なんでも、9月2日から10月2日までのボクの利用状況が

72ツイートで2,185円。

基本料金やシステム利用料と併せて14,545円になるとのこと。

 

もちろん、これは冗談なんですが・・・。

 

自分のTwitter IDを打ち込むと、このように計算

してくれるというもの。

 

基本情報はTwitterから引っ張ってくるので、

現在の利用状況に応じて換算してくれます。

 

おもしろそうだと思う人はこちらをどうぞ。

Twitter利用料金チェッカー

 

確認してなにになるんだと言われればそれまでですが、

自分のTwitter利用度がどんなものなのかを

数値化してくれるという意味ではなかなか

おもしろいサービスなんじゃないでしょうか。

 

だからって、もちろん払いませんからね~(笑)。

 

 

 

 

 

 

土砂降りの夜と小さな花とコーヒーと

昨夜は強い雨が降りました。

横浜市内でも大雨警報が発令され、

横須賀では1時間に88ミリの雨量を観測したとか。

30ミリで大雨、50ミリを超えると

「バケツをひっくり返したような」と言われる雨量。

 

その影響で、京急線は土砂崩れによる脱線事故を

起こしてしまいました。

 

ウチから数駅というところで、このような事故が

起こるのはびっくりしてしまいましたが、

起伏の激しい土地柄なので、なんとなく納得する

部分もあります。

 

ところで、昨日の午前中は天気が良かったので

散歩に出ていました。

その途中で、新しいカメラを使って接写をしてみました。

0924_01

2センチくらいのところにピントが合っているような感じ。

オプションで購入したワイドレンズには、マクロレンズが

組み込んであり、これを外してマクロとして使えることを

取説を読んで知りました。

 

実際に使ってみたのですが、マクロレンズのピント範囲

2~3センチのところまで被写体を持ってこないと

ちゃんと写らないことが判明。う~ん・・・。

 

このような小さな花をデザイン的に撮るにはいいですが、

実用性はないようですね。

 

ワイドレンズと組み合わせると15センチくらいまで

距離を取ることができるみたいですが、

そうなると被写体が小さくなってしまうんですね。

 

そうなると、標準のレンズで「なんとなく」撮るしかないかな、と。

それで撮ってみたのがこれ。

0924_03

夕方に買い物に出たついでに立ち寄った、

根岸のカフェハンズでの1枚。

カップの手前にはピントが来てませんが、コーヒーに

なんとかピントが合っているような気がします。

コーヒーをセピアで撮るのはどうなのか・・・、

まあ、ごまかしが効くように思います(笑)。

 

このあと、急速に雲行きが怪しくなってきて、

買い物を済ませて夕食を始めたあたりから

雨が降り始めました。激しくなったのは10時近く。

 

10月も近いのに、秋晴れとはなかなかいかないようです。

 

 

 

 

 

 

コミュニケーションの基本は相手の承認

 

きのう、テレビを見ていたら、こんな人が出ていた。

SANY0002

テレビ東京系列「ソロモン流」

義肢装具士・沖野敦郎

 

パラリンピックがあったせいか、義肢を制作する人がいる

ということはなんとなくワイドショーなどの報道で知っていた。

 

そうしたプロフェッショナルの1人を追ったドキュメント。

 

彼は番組のなかで、こんなことを言っていた。

「その人のために(義肢は)作ったものだから、

その人がダメと言ったらダメなんですよ」

 

昨今、コミュニケーションやサービスに関して、

究極やらモデルケースやらがあるように思われている。

 

しかし、どんなに相手を思いやった行為であっても、

相手がダメと言ったら、ダメなのだ。

 

あくまでもその人のためにできることを考え、

自分のやり方を修正しなければならないことこそが

コミュニケーションの「基本」だったということを、

教えてもらうことができた。