CMなどでもおなじみの、「アレグラFX」というアレルギー専門鼻炎薬。出かける前に、磯子の駅前の薬局で購入。
「しっかり効いて、眠くなりにくい、口が渇きにくい」というキャッチフレーズがまず目に入り、店員さんが「医療用と同じ成分なんですよ〜」と言ったので、すぐに決定。
横浜から東京に向かう車中では、「マスクをしてきてよかった〜」というほど鼻水ダラダラ状態。昨日から、クロモクリグ酸ナトリウム配合の点眼薬と点鼻薬を頻繁にさしても改善せず。
なんとか用事を済ませて、「アレグラFX」を1錠服用。
用法用量は成人(15歳以上)で1回1錠、1日2回朝夕、空腹時でも服用可能とのこと。
実はこのあとにライヴ鑑賞があったため、ぜひともクシャミは避けたいと市販薬の購入に踏み切ったという次第。
飲んだのが5時半過ぎの、ライヴ会場に向かう電車の中。ライヴ開始が7時。
入場して席に着いたころは若干のムズムズが残っていたものの、ほどなく落ち着いてきて、9時までのライヴ中にクシャミはもちろん、鼻水もほとんど止まっていました。これは効く!
服用してから3〜4時間後がいちばん安定しているような印象です。
つまり、大事な用事がある3時間前を目安に服用していれば、なんとか切り抜けられるということ。
連続服用については心配なので、ボクは1錠だけにして、夜の服用はしませんでした。でも、寝るときも(この日はほとんどマスクをしていたのでそのおかげというのもあるでしょうが)息苦しいということはありませんでしたし、朝起きても鼻詰まりがひどいということはありませんでした。
14錠=7日分が1380円でしたので、ピーク時の2〜3週間を連続服用することも可能かとは思いますが、できれば必要なときだけにしたいと思っています。いちおう、「服用前後は飲酒しないでください」と注意書きされてますしね(^^;;
♪
♪
♪