こんなサイトがあるという情報を目にした。
オーストラリアの国立図書館が作曲者没後50年以上を経た著作権の切れた楽譜対象を対象に公開しているもののようだ。
対象はiPad限定のようだけど、楽曲の流通が楽譜だけという時代の名残を味わいにもいいかもしれない。
音楽ライター ジャズ評論家 富澤えいちのMainBlog
こんなサイトがあるという情報を目にした。
オーストラリアの国立図書館が作曲者没後50年以上を経た著作権の切れた楽譜対象を対象に公開しているもののようだ。
対象はiPad限定のようだけど、楽曲の流通が楽譜だけという時代の名残を味わいにもいいかもしれない。