4/2 朝からの雨は夜にかけて強くなり、歯科治療を終えた足で渋谷のライヴを観て帰る

エクササイズはハーフサイズ。

きょうのエクササイズ

★セルエクササイズ(3パート通しで10分)

20130207-005457.jpg

★ハタヨガ(ウォーミングアップ~メイン~クールダウンで約25分)

20130207-005644.jpg

ヒーリング・ヨガ〜ナマステ

 

★瞑想(15分)

無料
(2013.02.07時点)
posted with ポチレバ

★カーヴィー・ストレッチ(クールダウン7分)

昼食を終えて、急いで支度をして駅へ。きょうは歯科治療の日。

車中ではもっぱらポケットWi-Fiで情報のチェックやメールの処理などをするようになった。効率がいいなぁと思っていたら、川崎を過ぎるあたりからデータを読み込まなくなってきたのでおかしいなぁとあれじれいじってみてもダメ。四ツ谷に着くころには通信不能に。あとでニュースを調べていたら、やっぱり…。

ということで、東京で乗り換え、中央線のなかではだいぶ散ってしまった濠端の桜などを見ていることにした。

四谷の外濠公園の入り口にある桜もだいぶ散っている。

治療を終えて、夕方のライヴ開始時間まで間があるので、神保町に出て食事をしてから出向くことにする。最愛のうどん屋「丸香」へ。

半蔵門線で渋谷に出て、セルリアンタワーのちょっと先のヴェローチェでしばし時間を潰してから、ジェージー・ブラットへ。きょうは「ふたつゆ」というヴォーカルとピアノのユニットのライヴを拝見する。

いろいろとおもしろいから試みを織り交ぜたステージ。とくにアレンジが大胆。おもしろい。

終演後、渋谷駅から移転後初めて地下のホーム発の東横線に乗車する。噂ではとても混んでいるということだったのだが、雨の火曜日の10時過ぎということもあったのだろうか、ホームに降りていくと止まっていた急行に乗ったら空席があって、そのまま座って横浜まで行かれた。地上ホームではいくつか先の電車に並んでいなければ座れなかったのに、やっぱり人の流れが変わったのかな。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

いちばん失敗したこと|帰宅して小腹が減って間食。

いちばん感動したこと|1万歩歩いた。

明日の目標|YAMAHAの原稿とエクササイズ。

*この3項目日記は小林弘幸『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』に記載されていた安眠のためのメソッドです。

 

 

4/1 エイプリルフールはどんよりと過ぎていった

午前中は記事を1本書いてしまう。

お昼をいただいてから、エクササイズ。1時間。

きょうのエクササイズ

★セルエクササイズ(3パート通しで10分)

20130207-005457.jpg

★ハタヨガ(ウォーミングアップ~メイン~クールダウンで約25分)

20130207-005644.jpg

ヒーリング・ヨガ〜ナマステ

 

★瞑想(15分)

無料
(2013.02.07時点)
posted with ポチレバ

★カーヴィー・ストレッチ(クールダウン7分)

一週間に一度くらいの頻度で、とてもコーヒーが飲みたくなる。仕事で出ているときには、スタバかタリーズでなんとか我慢するようにしているが、やはりそれ以上に美味しいコーヒーを飲みたい。となると、やはりこの店に来なければならない。

根岸の駅からもちょっと歩かなければならないので、自転車で来られない天候の時は我慢。なんとかきょうは来ることができた。

カフェハンズの窓からは、某学校の校庭に咲いている桜が眺められる。今年は入学式を待たずに散ってしまいそうだ。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

いちばん失敗したこと|やっぱり運動量が足りない。

いちばん感動したこと|『風になる』読了。

明日の目標|午後から歯科治療。夜はライヴ。隙間時間を有効に。

*この3項目日記は小林弘幸『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』に記載されていた安眠のためのメソッドです。

 

 

オールマイティに働くことが忘れられている

iPadを風呂に持ち込んでいる。ラジオ代わりにしているのだ。聞いているのはPodcast。いくつかの番組を登録しておくと、自動的に更新がアップロードされて、自分の好きな時間に聞くことができるから便利だ。

そのなかのひとつに、芥川賞作家で福島県三春町の福聚寺住職をしている玄侑宗久さんの話が聞ける番組で興味深い話題があったので書き留めておく。

「分業の限度」3/12:玄侑宗久|全開朝ゼミ 日日是好日)

無料
(2013.04.01時点)
posted with ポチレバ

==

世の中に分業が広がっている。

夫と妻の分業は、同じことを競わずに仲良くする知恵として有効ではある。

しかし、たとえば郵便事業で、手紙を配達しかしていない人の働きは、あまりにも孤立しているのではないか。

日本の分業は、大和朝廷の部民制に始まる。

部民制(べみんせい)とは、ヤマト王権の制度であり、王権への従属・奉仕の体制、朝廷の仕事分掌の体制をいう。トモ制(ともせい)とも称する。(Wikipedia)

これは大陸からもたらされた管理方式で、もともと日本には「伴(とも)」という考え方があった。

「伴」は仕事内容を限定しない。

分業は、効率はいいけれど、集団が和合するには入れ替え可能の状態であることが必要ではないだろうか。

==

玄侑宗久さんの独自の理論ですが、含蓄が深いと思います。
「伴」については、大和朝廷の伴造(とものみやつこ)とは違うことを指しているようですが、その出自は不明なので、集落の共同作業体のなかで生まれた互助について言っているのではないかと推察します。

いずれにしても、得意分野を伸ばすことは必須ですが、裾野が広くないと倒れやすいという指摘もごもっとも。

いろんなことに興味を失わないようにしたいと思います。

これがiPadの防水ケース。ケースと言っても、袋状になっていて、入口はジップしてからマジックテープで止めるようになってます。

3/31 どんよりと曇った日曜日、昼近くまで充電して午後は一気に原稿を仕上げる

午後の仕事はディスクレビュー。

この仕事は音楽を聴きながらだから傍目には気楽そうに見えるだろうが、音のなかから原稿にしたい文字を見つけなければならず、そのために集中を続ける。

当然、対象音源以外のものを聴きながら原稿はかけるわけがないし、そういう制約された状況なのでなかなか気詰まりではある。そのかわり、スッと最後の1行にたどり着いたときの快感はほかでは味わうことができないものだ。

ということで、なんとか夕飯前に終了。スッキリした状態で晩酌に入る。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

いちばん失敗したこと|圧倒的に消費カロリーが足りない。なんとかしないと…。

いちばん感動したこと|よく寝た。

明日の目標|軽く記事を1本と少しの休息。

*この3項目日記は小林弘幸『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』に記載されていた安眠のためのメソッドです。