【疑問】ノンアルコールビールは未成年も飲んでいいのかメーカーに聞いてみた/意外な事実が判明[ニュースクリップ]

ハタチにならないとお酒を飲んではいけないというのは、お酒によって心神耗弱状態になった際に責任能力を問えるかという成人を定義した法的な問題がある一方で、生物学的にアルコールが及ぼす悪影響を許容する保護のための制限という側面もあると思います。

つまり、ハタチになるまでは、酒という対象に興味をもっちゃいけませんよ、ということになるんですね。

だから、「酒を飲むふり」というのもダメよ、という論法。

まあ、ノンアルコール飲料を頼まなければいけないシチュエーションって、勤務中の接待とか運転前とか服薬中とか、止むを得ない事情の場合であることが多いわけで、ほかのジュース類の選択肢を捨てて選ぶ必要があるのかという大前提に立ち戻って考えたい問題ですね。

っていうか、ボクの個人的な意見では、あのフェイク感を味わいたくないのであれば、わざわざ飲まなくてもいいのかな、と。

オトナになるまえに「ホンモノ」じゃないものをわざわざ体験する意味は、やっぱりないですよ。うん。


【疑問】ノンアルコールビールは未成年も飲んでいいのかメーカーに聞いてみた/意外な事実が判明|ロケットニュース24

日本を代表するビールメーカー『キリン』、『サントリー』、『サッポロ』そして『アサヒ』にアルコール0.00%と表示されているノンアルコールビールの未成年の飲用について聞いてみた。

すると4社とも「アルコールが全く入っていないので、未成年が飲用しても法律には触れません」とのこと。加えて「体にも害はない」という。な、ナニッ!? じゃあ、飲んでいいの?

ただ、ホッピーじゃないですけど、焼酎の割り材としてはアリかなと思うんですが、それだとノンアルコールである必要がないんじゃないかという別の問題が勃発してしまうので…。

サクサク読める! @niftyのニュースまとめ読みアプリの完成度がすごい[ニュースクリップ]

Googleリーダーのサービス停止のニュース以来、情報収集ツールをいろいろと試しています。

RSSリーダー系はまだまだ一長一短があって、決めかねているというのが正直なところ。

一方で、ニュースリーダーは、Flipboadがけっこう使いやすいなぁと思っていたんですが、FlipboadってニュースリーダーというよりもRSSリーダー的なアプリなんですよね。

ニュースって、自分がチェックしようと思っているサイトやブログなど以外からどれだけ繋げるかというのがキモなんじゃないかと思うんです。

その点、80サイトから記事を集めてカスタマイズしてくれる@niftyの登場は、けっこう新鮮でした。


サクサク読める! @niftyのニュースまとめ読みアプリの完成度がすごい|TABROID

ただ、この手のツールの弱点として、保存や連携(リンク)機能をもうちょっと充実させてもらいたいというのがあります。

ボクは「あとで読む」ということは基本的にはせず、読み直すときはこのブログ記事を書くようなときです。なので、Instapaperかpocketへの保存がワンタッチでできることを要望したいですね。

それと、どうせならリンクはFacebookとTwitterを同時に送れるという機能も欲しいです。これはGunosyで実現しているので、ほかのアプリもすぐに対応してほしいところ。

このあたりのアプリは、7月のGoogleリーダーのサービス停止までまだまだ盛り上がりそうです。

靴の修理もネット経由の時代へ 午前回収、夕方には修理済みのサービスも[ニュースクリップ]

首都圏の駅構内にミスターミニッツの店舗をよく見かけます。いつも行列ができています。

修理には時間がかかるために行列ができてしまうということもありますが、それでもみなさん並んでいます。

靴を修理したいというニーズは多いと思います。しかし、めんどくさい。なのに、みなさん、並ぶのです。

靴自体が安くなっているという環境もありますが、それ以上に「履き慣れた靴を少しでも長く履きたい」という声は、大きいのかもしれません。

ミスターミニッツに並ぶのは、時間はかかるけれど、その場で解決してくれる(ことが多い)という理由が大きいと思います。

靴を脱いで預けて、携帯のメールをチェックしたり漫画でも読んでいるあいだに修理ができてしまうという簡便性。

ミスタミーミニッツは、このニーズをより多く取り込もうと、リペア・デリバリー・システムを導入したというわけです。

靴の修理もネット経由の時代へ 午前回収、夕方には修理済みのサービスも

 利用する際は、ウェブサイト内の注文画面に必要事項を記入する。集荷は自宅、受取りは会社といった選択も可能だ。また、集荷には専用ボックスを使うので梱包も不要。修理にかかる日数は、最短で2日間、費用は送料込みで女性のパンプスのかかと修理なら1,380円、男性用のビジネスシューズなら2,520円。支払い方法は、現金またはクレジットカードとなっている。

 一方、専門の女性コンシェルジュが、オフィスまで靴の回収にとやってくるのが「フェアリーテール・アジアパシフィック(本社:東京都中央区)」が今年3月にスタートさせた「靴急便」だ。対象エリアは、現時点では東京都内の千代田区、中央区、そして港区の一部。当初は女性専用だったが、4月からは男性も利用できるようになった。

 こちらの特徴はスピード。基本的には午前中に靴を回収して、その日の夕方には修理済みの靴を再びオフィスまで届けてくれるという。料金は女性用ハイヒール(ピンヒール)のかかと修理が1,200円、男性用のビジネスシューズで2,500円。支払い方法はクレジットカードのみ。靴のデリバリーはコンシェルジュが行うので、送料はかからない。

コンシェルジュ・スタイルを採用したフェアリーテール・アジアパシフィックは派遣(出張サービス)というわけですが、こちらも「めんどくさい」と思っていた利用者のニッチなニーズを取り込んでますね。

ボクはいま、クリーニングの宅配サービスを利用してますが、店舗に出向くことの抵抗感を減らすことで、もっとビジネスチャンスは広がる気がしてます。

脳は「新しいこと」が好き:特性を生かせばもっと賢く学習できる[ニュースクリップ]

「ドラゴン桜」を見ていて、これまでの学習方法や記憶法などが別のフェーズに「上がったな」と感じました。

脳医学の研究が進めば、脳の特性に合わせた、合理的な勉強ができるはず。

この記事でも、「新しこと」というご褒美を与えることによって、勉強の効率が飛躍的に上がるという学説を紹介しています。

ということは、ルーティン化(習慣化)することで効率をあげようとする方法論は、脳医学的には間違っているということになるのかな?


脳は「新しいこと」が好き:特性を生かせばもっと賢く学習できる|lifehacker

新しいものを目にすると、私たちは、何らかの形で報酬が得られる可能性があると考えます。この可能性が、報酬を見つけ出そうとする意欲を高めるのです。刺激に慣れた場合、脳はそれが報酬と結びつくものではないと学習し、報酬の可能性は消えます。まったく新しいものだけが中脳を活性化し、ドーパミン濃度を上昇させるのは、このためです

YouTubeで簡単にスライドショーを作成・シェアしよう[ニュースクリップ]

スライドショーの訴求力は高いと思っています。

ある意味では、素人編集の動画よりも、写真を効果的に組み合わせたスライドショーのほうが訴求力が高いんじゃないかと思うことが多々あります。

そのスライドショーを簡単に作ることができる無料のツールが紹介されていました。

YouTubeで簡単にスライドショーを作成・シェアしよう|lifehacker

YouTubeのアカウントにログインし、アップロード画面で「写真のスライドショー」の作成をクリックします。あとは、スライドショーに使いたい写真を、「ここに写真をドラッグ」と表示されているところにドラッグ&ドロップするだけです。

試してみて、アップしたらまた別途、報告しましょう。

キャリーケースがご臨終してしまったので困ったなと思っていたら明日から始まる楽天市場のセールで爆安が目白押しのようじゃないですか

キャリーケースが壊れてしまった。ご臨終だ。

記憶が定かではないのだけれど、昨年のちょうどいまごろ、大船のルミネのバッグ専門店で見つけて買ってきたんじゃなかったかな。サイズがちょうどよかったのと、7000円くらいで安いと思ったから、買ったのだ。

その前半年くらいは、無印良品で買った黒い布製のキャリーケースを使っていたのだけれど、使いにくいうえにカッコ悪かったので、まだ使えたけどこれに変えた。

ずいぶん重宝していたのだが、壊れた。別に、本体が割れたとか、そういうことではない。

ファスナーが壊れてしまったのだ。

下の角部分。おそらく、階段かどこかで当たりどころが悪かったのだろう。

一部の噛み合わせが潰れてしまい、そこが外れて、バカになってしまった。これじゃあ、底から中身が漏れてしまう。

ということで、さっさと諦めることにした。

ネットで新しいキャリーケースを探そうとしたら、楽天市場で6/2からスーパーSALEをやるというじゃないの。ラッキー。

探してみたら、3980円なんていうのがある。こりゃあ、安いぞ。

ということで、6/2の午前零時、あ、もう24時間ないんだな、忘れないようにしなくちゃ。

5/31は半日少しペースダウンして過ごしたが、夜はライヴを観るために桜木町と赤れんが倉庫を往復したので運動不足の解消にはなったかな


Fitbit Oneのデータを見ると、歩数は目標をクリア、階段が意外に少ない。

横浜は坂が多くて有名だが、みなとみらい地区は珍しく平坦なので(埋立地だから当たり前だけど)、磯子の駅の行き帰りぐらいしか坂がないルートだった。

だからといって、坂を登りたがっているわけではないよ。

体重が意外に落ちていて、自分でもビックリ。70kgが壁になっているのかなと思っていたのだけど…。

無料
(2013.05.05時点)
posted with ポチレバ

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

いちばん失敗したこと|寝不足と寝坊、従ってエクササイズできず。

いちばん感動したこと|AQAPITは唯一無二のバンドになっていくんじゃないだろか?

明日の目標|身体のケアの予定。

*この3項目日記は小林弘幸『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』に記載されていた安眠のためのメソッドです。

IMG_0269

IMG_0270

IMG_0271

1)その日いちばん失敗したこと
2)その日いちばん感動したこと
3)明日の目標
それぞれについて短い文章でまとめるというものだ。

短い文章でいいと言っても、書くためにはそれなりの時間を費やす。1日をざっと振り返って、どれが「いちばん」だったかなぁと考えなければならないからだ。

著者は、その行動が寝る前に良い効果を与えるというのだ。

確かに、なんとなくモヤモヤとしたものを感じながら寝床につくことがなくなるため、とても寝入りがよくなるという実感がある。

1日をリセットして、明朝はスッキリと起きることができるというメリットは、かなり実用的なのではないかと思っている。

心のストレッチとも言うべきこの日記、お勧めできるものだ。

5/31寝不足で昼前に起きたがいつもどおりの食事、しかし夜はライヴ前に食べられず、11PMに禁断の炭水化物

やはり夜更かしをしてしまうと生活のリズムがズレてしまう。

もうちょっと睡眠時間をとって朝を抜いてしまうという手もあったのだが、なんとなく目が覚めてしまったので、朝食までとってしまった。

お昼はさっぱり和風パスタだが、それでもあまりお腹は減っていなかった。こういう食べ方はよくないな。

夕方から外出。桜木町から歩いて、赤れんが倉庫。モーション・ブルー・ヨコハマにてAQUAPITを拝見。

食事時間がずれていたのであまり空腹ではなかったのと、開演時間が迫っていたのとで、食事をとらずに入店。ライヴを観ながら、フルーツ紅茶をいただく。

終了後、桜木町駅前の餃子の王将でレバニラ炒めとライス中を食する。640円。

期待していたのだが、レバーが少し硬くて、イマイチだったな。個人的には日高屋のほうがいいかも。

次は別の定食メニューを試してみようかな。

夜10時過ぎに食事をしたツケはまだこの時点では回ってきていないようだ。明日かな???