菅野邦彦さんの音源を探していたらこんなシットリとしたバラードを見つけてしまった

菅野邦彦さんが自分で考案した凸凹のない鍵盤楽器を披露するというニュースを、Yahoo!ニュース個人の記事で紹介した。

”ジャズ・ピアノの天才”がたどり着いた”究極の楽器”とは?

そこでも紹介しようかどうか迷ったのだけれど、あのきらびやかで明るいピアノを弾くイメージが強い菅野邦彦さんとはちょっと違うと思って、パスすることにした音源があった。

でも、何度か聴き直してしまうほどいい演奏なのだ。

ということで、自分のブログで紹介することにした。リンクの埋め込み禁止になっているので、YouTubeに飛べるようにした。

「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」は数々の名演があるけれど、これもまたその上位に入れておきたい。

菅野邦彦さんのアルバムは、なぜかAmazonでは高値がついている。タワレコを見てみたら定価の表示になっているので、とりあえず購入希望があれば、こちらをチェックしてみたらいいのではと思ったので、リンクを貼っておきます。

久しぶりにエクササイズをフルにやってみるとなまった身体から疲れや酒が抜けて気持ちがいい

このところ散歩の前に軽いエクササイズ程度しかやらなかったので、フル・メニューの1時間でエクササイズをやるのは1週間ぶりくらいになっただろうか。

外は肌寒いけれど、家のなかは暖かく、身体を動かして10分もすると汗ばんでくる。

25分のヨガと15分の瞑想は、バタバタと忙しい日にはスルーしてしまうのだが、やはりこれをやると気分が違ってくる。おそらく呼吸が深くなるからだろう。

ボクが選んでいるヨガはストレッチの要素が強いものなので、あまり無理なポーズは取らない。それでも、いままでは前屈で指先すら地面につかなかったのが、足の親指をつまめるようになった。

身体の柔軟性と呼吸だけでも改善できているので、あまり「鍛えている感」はもてないのだけれど、以前よりもダメージの回復力が高まったような気がする。

まあ、気分だけでも高まれば、エレベーターを使わずに階段を上ろうというような気にもなるわけだから、そういう意味での意識改革がいちばん影響があると言えるだろうか。

きょうのエクササイズ

★セルエクササイズ(3パート通しで10分)

20130207-005457.jpg

★ハタヨガ(ウォーミングアップ~メイン~クールダウンで約25分)

20130207-005644.jpg

ヒーリング・ヨガ〜ナマステ

 

★瞑想(15分)

無料
(2013.02.07時点)
posted with ポチレバ

★カーヴィー・ストレッチ(クールダウン7分)

4/30 寝落ちした翌朝の割には元気よく原稿を2本仕上げて夜の目黒へ出かける

火曜日は生ゴミを出さなければならない。生ゴミ出しをサボると家のなかが大変なことになるので、いくら具合が悪くても欠かせない日課なのだ。

ゴミ出しの帰りに5階の物干し場(という共用のスペースがウチのアパートにはあるのだ)から海側を写メした。

朝食後はエクササイズ抜きで仕事に取り掛かる。

カミさんが実家に行ってくると言うので、昼は1人だ。

食べラにはアップしなかったが、このほかにカップ麺も食べた。

仕事をなんとか仕上げて、風呂などに入ってから支度をして目黒へ。きょうはブルース・アレイ・ジャパンでライヴ取材。

入店前に家から持ってきた昼のいなり寿司2コと駅前の立ち食いそば店で天ぷらそばを流し込んで取材へ。

帰りも目黒線、東横線、根岸線を乗り継いで帰宅。ほぼ座って帰ってくることができた。



左手首に装着して就寝。レム睡眠とかノンレム睡眠の割合だとこんな感じのグラフが本当っぽいような気がする。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

いちばん失敗したこと|駅前のそば屋は味が落ちたな。

いちばん感動したこと|矢野沙織の「レフト・アローン」。

明日の目標|企画の詰め。

*この3項目日記は小林弘幸『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』に記載されていた安眠のためのメソッドです。

IMG_0269

IMG_0270

IMG_0271

1)その日いちばん失敗したこと
2)その日いちばん感動したこと
3)明日の目標
それぞれについて短い文章でまとめるというものだ。

短い文章でいいと言っても、書くためにはそれなりの時間を費やす。1日をざっと振り返って、どれが「いちばん」だったかなぁと考えなければならないからだ。

著者は、その行動が寝る前に良い効果を与えるというのだ。

確かに、なんとなくモヤモヤとしたものを感じながら寝床につくことがなくなるため、とても寝入りがよくなるという実感がある。

1日をリセットして、明朝はスッキリと起きることができるというメリットは、かなり実用的なのではないかと思っている。

心のストレッチとも言うべきこの日記、お勧めできるものだ。